04時20分、起床、北國新聞熟読。


07時00分、洗濯🧺お風呂🛁


07時48分、官舎発


08時25分、知事室に入り執務。


08時45分、県庁発公用車


09時30分、能美市立病院視察
・老朽化〜再整備検討委員会に、県の健康福祉部からも1名陪席役要請拝受





10時15分、能美市学校給食センター視察
・新築








11時05分、辰口福祉会館
・スマート物流、ライドシェア
(スマートサービス視察)





11時30分、ぶら下がり取材
・鶴保庸介参議院議員委員長発言は論外。同時に、能登半島被災者はやむを得ない二地域居住を余儀なくされている。ぜひ、国のモデル事業として被災者の二地域居住支援を予算化してほしい。





12時00分、寺井高校
・給食試食





13時、知事室に帰還、知事ヒアリング


13時30分、面会
・小林温元参議院議員
(能登中核工業団地について)


14時00分 面会
・マンスフィールド日本語研修生ご挨拶






15時00分、県庁発


15時30分、金沢市役所
・オウム真理教対策連絡会



17時10分、
・商工中金会総会 懇親会



18時30分、セレモニー会館兼六駅西
・弔問