04時20分、起床、北國新聞熟読。

❶(33面)浅野川で友禅流し復活?
あれ?5年前に終わったはずなのに、と思って色鮮やかな反物の写真の模様をよく見ると、なんだ、獅子舞のカヤだ。カヤの生地に色止めでついた糊を流している光景。布地も絹ではなく丈夫な麻。でも遠目に見たら間違いなく友禅流しと勘違いする。金沢の浅野川の風物詩がなくなって5年。こうした形で『蘇る』のもありか?色鮮やかに甦ったカヤで、お祭りに加賀獅子が舞うのを見たい。


❷(32面)冬の黄砂 霞む県内
昨夕、一般質問が終わって議場を出て渡り廊下を歩いていた時、県庁の窓から見る金沢の空は見事に黄砂の黄色に🟡染まっていた。花粉症や鼻炎の方には申し訳ないが、本当に鮮やかな黄色だった。ふと我に返って、これは黄砂、こんな時期に黄砂だなんて、これも地球温暖化の影響?と自問自答。カーボンニュートラル施策は、国も県も市町も業界も皆んなで取り組むべき課題だと実感。


❸(29面地鳴り)応援やダンス心に残った運動会〜投稿者12歳女子、って事は小学校6年生で最後の運動会の感想。「運動会で他の学年に教えること」「自分たちが頑張る姿を見せること」を自覚した6年生。すっかり考え方も行動も大人。それこそ日本の教育が求める学力三要素の真実の姿ではないか。


❹(26面)幻となった小学校復活
おまる塚古墳と、びわ塚古墳と、二つの塚にちなんで命名された二塚。ところが地名には二塚は残っていない。二塚公民館に行って二塚じょんからの三味線のお稽古をしている児童六人にインタビューしたら『もっと上手くなりたいから。夏祭りもあるし文化祭でも弾かなきゃいけないの』との子供たちの声。これでインタビューを締める記者、さすがだ。地名は消えてもふるさと愛は依然として残っている。


❺(14面)郷土で歩む相撲道。
アマ横綱となった金沢学院大学四年生、地元石川県出身の池田俊選手。角界入りはせず、地元に残って就職して社会人となり、実業団相撲を続ける。こちらもふるさと愛。


❻(11面)人生の半分を皇室で、皇后さま60歳〜皇后陛下雅子さま、お誕生日おめでとう御座います㊗️感想全文拝読。家族、我が国、そして世界へと、平和を願う御心。お健やかにお過ごしください。国民文化祭で石川県を行幸啓されたことにも触れていただきありがとうございます。


❼(5面)事務局の体制強化を
〜石川県観光連盟理事会。連盟事務局の体制強化について議論がなされたとのこと。来年は北陸新幹線敦賀開業(石川県内全線開業)。より一層の観光対策が必要。県から観光連盟業務の専任職員の派遣、民間企業からの派遣職員の増員、連盟の業務を専門的総合的にマネジメントできる人材の確保。検討したい。


❽(3面)緑地化あらためて明言
議会でお答えするのは初めて。県立図書館跡地と現社会福祉会館跡地は緑地化する。地元からも災害時の避難場所として要望があり、緑地化の方が地域の安全安心につながると、判断。


❾(2面)県観光大使に新田さちかさん
なんと星稜高校ご出身。後輩になりますね。先般国民文化祭チームラボ光の祭オープニングイベントの時にお会いしたら『観光大使やらせてくださいっ!』と力強くおっしゃったので「アレ?まだなってなかったの。これは失礼しました。では、検討します」とお答えして、竹内観光推進部長が仕切ってくださった次第。明るく溌剌とタレントとして活躍している新田さん。石川県の観光PR大使として、さまざまなイベントでご活躍ください。次の目標は、百万石まつりのお松の方かな?


🔟(1面)時鐘〜金沢駅のみどりの窓口〜いつも混雑しています。そうかといって自動切符売り場も混雑しています。まさかここまでお客さまが利用されるとは、JR西日本の担当者も気がつかなかったのでは?それほどのオーバーツーリズムぶり。これで中国からの観光客が本格的に回復したらどうなるんだろう。欧米のお客様の姿も多く見受けられ、言葉のコミュニケーションとか大丈夫かなぁ、と心配している。おもてなし力強化と、同時多言語通訳サービス普及、飲食店メニュー多言語化などなど、準備に力を尽くしたい。


05時20分、西川進一コーチお迎え。
NHK  あの人は今『あき竹城物語』感銘。


05時40分、つじトレーニングジム
タンニング  30分

ARC  200.

コシティ100  (total  300回)


07時24分、つじトレーニングジム発


07時50分、官舎帰還、洗濯🧺着替え


08時00分、ブギウギ(今週のあらすじ)




09時00分、金沢プール
第6回 中田周三杯 開会式  ご挨拶


10時30分、加賀市文化会館
北陸新幹線敦賀開業カウントダウンin加賀
○ご挨拶




11時、丸山ぶどう園🍇
餅つき大会(佐々木代議士中村勲県議同行)




13時〜14時20分、
・ひきこもりvoice station全国キャラバン


14時30分、官舎帰還、一休み、洗濯🧺


17時20分、官舎迎え。


19時10分〜19時30分、
・石川県歯科医師会 懇談会  ご挨拶


19時40分〜19時45分、
星稜高校15期生同窓会 ご挨拶
(宮野けんじろう同窓会長ご挨拶)