05時00分、起床、北國新聞熟読

1️⃣(31.1面)いしかわ県人祭in大阪
「アレ、ですね。大阪は燃えてますね、阪神タイガース優勝おめでとう㊗️ございます。デジタル北國新聞読んで毎朝ふるさと愛を感じることもできる時代になりました。北陸新幹線も来年は敦賀開業です。より故郷と近くなります。ただ、大阪から和倉温泉駅に来るときは特急サンダーバードは敦賀まで。北陸新幹線は金沢でJR七尾線に乗り換えて、和倉温泉駅まで。2回も乗り換えて、乗り換え割引もありません。運賃も三千円ほど割り増となります。ここをなんとかJR西日本さんにお願いするのが県の仕事でもあります。そして次はアレ、敦賀以西延伸です。早く大阪駅に繋ぐことです。そのためにも気運醸成お願い致します。ふるさと石川を宜しくお願い致します🙇」
とご挨拶。


2️⃣(30面)大の里10勝 新入幕グイッ
大奄美を押し出して10勝目、二桁勝利、そして優勝争いは千秋楽へもつれ込むことに。最高の盛り上がり。遠藤も勝って輝も勝って万々歳。今日も楽しみ。


3️⃣(23面)第三の人生は浜焼き
アレ、山下さん?写真を見ると、嬉しそうにお客様のお世話をする今年6月までのと鉄道社長をしていた山下孝明さんではありませんか?もちろん元県職員。社長辞めて悠々自適かと思いきや、七尾市の食祭市場で浜焼きのアルバイトしてるではありませんか。県職員の第三の人生(職員、のと鉄道社長、そして浜焼きアルバイト)として最高の姿😃私もお手本にしたい。そういえば県立志賀高校の高田浩元校長先生も、校長辞めてからトイレ掃除の会社に再就職して毎日トイレ掃除🪠して嬉しそうに働いていらっしゃいます。高田先生もまた、見習うべき身の振り方。『なんか変か?俺はトイレ掃除が好きなんや。好きなことできるなんて最高やろ⁉️』と高田先生がおっしゃっていた言葉を思い出した。浜焼きコーナーで新鮮な能登の魚貝類をお客さまに提供し、おまけに能登の見どころを宣伝するなんて、まるで天職。後片付けまで担当する山下さん、まさしく元社長として最高の浜焼きアルバイト人生。人手不足を補って余りある人材。オレも食べに行かなきゃ。そして山ちゃんと呼ばせていただこう。


4️⃣(22面)学校給食は特別栽培米
石川県の食文化を広める地道な取り組み。農薬や化学肥料の使用を従来の半分以下にした特別栽培米は、当然手間もかかるので割高。だからこそ、環境保全のためにも提供する意味合いがあり、とりわけ子供たちの給食にて「おいしくて安全な、地元の生産者が丹精込めて作ったお米」を理解してもらうために学校給食の食材として補助金も出している。
甘みがあって美味しい『能登米』を子どもの頃から味わって、そして守り続けて欲しい。


5️⃣(18面)中野重治「歌のわかれ」
子母澤類と巡る文学散歩道は、兼六園の眺望台。想い出の作品は「歌のわかれ」。卯辰山を仰ぐ眺望台。万葉集を愛した中野重治は、激しい政治運動へ向かう道を凶暴と呼んだのだろうか。作品が描かれたのは1938年。帝国大学に在籍しプロレタリア文化運動へと歩んだ中野重治の道。歌のわかれの真意如何。


6️⃣(11面地鳴り)横断歩道で一礼
投稿者のほっこりとした秋の日の出来事。信号機のない横断歩道を渡ろうとしていた小学校低学年の児童3人。投稿者は横断歩道手前で停車して横断を促すと、なんと渡る前と渡り終えた後に、運転手に対して一礼したのだとか。自然な振る舞いは誰かが教えたのだろうが、当たり前のように一礼できる素直な心と行動を、私も見習いたい。


7️⃣(7面)育成就労制度を創設
政府も本腰を入れ始めた。技能実習制度と特定技能制度は、現場では人手不足の解消策である事は百も承知。制度が実態に追いついていなかった。素直に見直しすべき。外国人を実習生だなんて扱いにすべきではなく『即戦力』としてサポートすべき。当然、転籍も認めるべき。あとはその要件(滞在期間、受け入れ分野など)を定め、加えて外国人労働者に対応すべき機関の要件を厳格化すべき。わかりやすい日本語教育や、パスポート管理や、住民登録や、さまざまな危機管理や生活支援などなど。来年の通常国会には関連法案を出して欲しい。新制度『育成就労』で、即戦力の外国人労働者を適時適切に受け入れることの出来る国家にしていくべき。


8️⃣(2面)知事「県が全部面倒見る」
奥能登地震で被災した珠洲ビーチホテルの修繕費の事。持ち主は県で、珠洲市には管理運営の委託をしている。珠洲市に交付税措置がされない費用を全額県が負担する、という事。トレーニングセンターやプールなどのウェルネスルームも、修繕したうえで、万が一に備えたトレーニング機器の配置も考慮していただくことにした。市民の憩いの場であり観光客の癒しでもある。大切にしたい。


9️⃣(2面)動橋川、柴山潟の治水事業促進
地元の加賀市議会議員や区長さんや、県議のお二人が揃っての要望活動。以前から宮元陸加賀市長に承っておりますので、12月補正予算でもきっちりと対応させていただきます。国の「防災減災国土強靭化五カ年計画」を踏まえた補正予算を活用させていただきます。柴山潟一周の遊歩道は全長8キロもあるそうで『導入路も含めて、車椅子で♿️安全安心に散歩することの出来る日本一の車椅子散歩道に仕上げたら良いのではないですか?』とアドバイス。白山も遠くに眺めることができて、車椅子生活の方にとってはこの上ないゴールデン散歩道になると思う。


🔟(2面)物価高騰対策を、公明石川
谷内律夫代表、小松実県議より、来年度予算についての公明石川の要望拝受。


07時30分、シャワー🚿


08時20分、官舎発(公用車迎え)


09時35分〜10時49分、富来活性化センター
第69回石川県身体障碍者福祉大会
・ご挨拶、表彰式、記念撮影
・司会は上坂典子さま。








12時10分〜13時半
・はせ浩と歩む会 県政報告会  懇親会
・木本利夫会長、小森貴連合後援会長、宮川昌江副会長はじめ、80人を超える参議院議員時代からの超党派応援団の皆様、ありがとうございます。










14時00分、
・第70回石川県PTA大会 開会式、表彰式
・北野よしき教育長とともに来賓出席。





15時15分、
・二水高校ラグビー部OB会
・森喜朗名誉会長がご出席とのこと、ご挨拶方々、出席。
・森会長、思いのほかお元気であり、しばし懇談。母校二水高校ラグビー部の復活が楽しみなようで、発破をかけておられました。


15時50分、移動。


16時10分〜18時、
  第11回片町タウンミーティング
(戸板校下、夕日寺校下、新竪町校下、県立音楽堂、県立図書館、小松市カフェ、金沢女性県政会議、加賀女性県政会議、奥能登女性県政会議、中能登女性県政会議)
・テーマは、金沢市中心市街地の活性化
(ハード&ソフト、治安、外国人観光客おもてなしなどなど)