04時30分、起床、シャワー🚿


05時00分、デジタル北國新聞熟読

1️⃣(32面)珠洲に複合滞在施設
珠洲市真浦町の古民家再生事業。国交省の空き家対策モデル事業。循環型の暮らし体験がコンセプトであり、宿泊、サウナ、チャレンジショップを設ける。これぞサテライトキャンパス構想にピッタリ。学生さんのフィールドワークプログラムに活用できそう。フリーWiFiや最新モビリティ整備もお願いしたい。
滞在し、学び、啓発し、持続可能性のある暮らしへ結びつけてほしい。意味合い消費。


2️⃣(30面)物言う市役所に
北鉄さんの石川線存続自治体支援に対して、金沢市役所ももっと「金も口も出すべき」との発破が市議会から出されたという。その通り。村山市長、金沢市議会ともに、積極的に市民の日常の公共交通を守る意識が、北鉄経営陣にも伝わる事が必要。県も応援しています。


3️⃣(30.17面)星稜8強に
昨日は山下智茂元監督も神宮球場に顔を出した。よっぽど息子(智将)の事が気になるのか(^^)いつまで経っても親は親だ。期待に応えて強豪広陵高校に競り勝って秋の神宮大会ベスト8入り。さ、次は17日。午前11時から青森山田高校と対戦。頑張れ星稜高校‼️


4️⃣(30面)大の里4連勝で首位
初の不戦敗。こんなこともある。遠藤も輝も負けており、ここは郷土の期待を一身に背負うニュースターに期待が高まる。前半戦は良し。この勢いで中盤戦を乗り切れるかどうか幕内へのハードル。昨夜は母校日体大の実演会を観てきたが、母校の松浪健四郎理事長はじめ全国の同窓生も応援している。闘魂🔥


5️⃣(26面)梯川リスク大幅減
流域治水モデル事業として県内で象徴的な総合的治水工事。順調。氾濫のリスクは大幅に減ずる。30年に一度の大雨でも氾濫することはない、そうだ。これも国、県、市の総合的な流域治水対策の成果。100年に一度の大雨が来ないことを願いたいところ。


6️⃣(24面)郵便局で診療OK
過疎地住民の通院負担が軽減される。全国初のモデル事業が昨日から七尾市花園町南大呑郵便局で始まった。オンライン診療は高血圧や糖尿病などの慢性疾患が対象。郵便局員が、インターネットに不慣れな住民をサポートする。住民は郵便局窓口で健康保険証を提示し、オンライン診療を受けた後窓口で診療代を現金支払い。処方箋がある場合はお薬を郵便局員が自宅に届ける。なんと素敵な😀
これも日本医師会常任理事の佐原医師と、自見ハナコ地方創生担当大臣との人間関係あればこそ。ぜひぜひ県内で横展開に繋げたい。


7️⃣(10面地鳴り)自分たちに何が出来るか考える〜総合的な学習の時間で『教育』をテーマとして、自分たちに何が出来るかを学び合ったとの羽咋市の中学生の投稿。タブレットを活用して動画の視聴をしたり、休日の部活動の他校との合同練習について発表したり。地域活性化のために広い視野で考え、自分ごととして考えることを理解したとのこと。タブレット活用型、素晴らしい。


8️⃣(10面木曜手帳)読んで、書く
どうして日本が近代国家として著しい発展を明治から大正の時代に遂げたか。政治と共に(いや、それ以上に)日本語教育が普及した事が枢要な要因と喝破した著書の紹介(日本語肯定論  津田幸男著 筑波大名誉教授)。国語教師としても、これは合点が行く。だからこそ読んで聞いて、話して書く、その教育的価値は高く、とりわけ新聞活用国語教育の大切さが理解できる論稿。小中学生の時代は特に必要。タブレット端末活用は文房具。読書と作文こそ、日本人の根幹。カタカナ語も、だからこそ理解される。


9️⃣(7面)若い女性が政策決定で一定の権限を持つインパクト〜『政策は社会の処方箋』恩師の言は、言い得て妙、その通り。京都府八幡市長選に初当選した33歳の川田翔子さん。自民党や公明党や立憲民主党の推薦。こんな素敵なヒロイン誕生に、与野党相乗り出来るところが地方自治の醍醐味。奈良市出身で地縁も血縁もない。ただ参議院議員の元秘書というお仕事を通じて政治の裏表を見てきたのだろう。京都大学出身。人見知りせずポジティブな性格とか。京都市役所で勤務し、生活保護のケースワーカーを経験した体験を、今度は市長として活かしてほしい。


🔟(6面)失言きっかけ秋田と四国物産展
秋田県の佐竹知事、朴訥で歯に衣着せぬ御大。しかし今度ばかりは言いすぎたか本音が出たか、言ってはならない一言。しかしさすが百戦錬磨。すぐに謝罪し、愛媛県の中村知事、徳島県の後藤田知事と一緒になって、都内で『四国と秋田の物産展』開催。素晴らしい。佐竹さんが「本当に申し訳ない。四国の皆さんの寛大な心に恥じ入る」と挨拶したら、これはもう、許す許す。失言したらすぐに謝って仲直り、国会議員の皆さんも見習いましょう。私も見習います。


1️⃣1️⃣(6面)年内7万円給付へ異例通知
政府が自治体に対して年内に補正予算を組むように異例の通知。なんか、政治の後始末を我々地方自治体に押し付けられているようで、なんか、ヘン。もちろん12月議会で補正予算は組みますがね、それだったら秋の臨時国会を9月に開催していれば、こんな切羽詰まって慌てることはないのに。いかに泥縄か、その皺寄せが地方に来るか、よくスケジュール立てて国会運営してほしい、官邸は。
財務省の国会連絡員とよく年間スケジュールを詰めて貰いたい。


1️⃣2️⃣(6面)技能実習から育成就労へ
外国人就労現場の声を聞いていよいよ入管庁も本音を出してきた。『育成就労』という言葉で人手不足解消に向けての取り組み進化。
日本語教育、社会保障制度活用、そして何よりも地域社会との融和、外国人労働者の自国文化尊重。セットで進めてほしい。転籍可能要件も当然。治安維持や教育支援も必須。


1️⃣3️⃣(6面)ポスト岸田動きじわり
高市早苗さんの新しい議員連盟立ち上げは、岸田総理に対して反旗を翻す行為。高市さんらしいと言えば高市さんらしいけれど、自民党内が浮き足立つほどではない。次期総裁候補を論ずる場合ではないのではないか?自民党内にいる綺羅星の如く日本を背負う総理候補の皆さんは、支持率急落の今こそ、堅実に予算編成し、成立させ、税制改正し、経済対策実行し、何を言われても国家の根幹を支えるために下働きするもの。その愚直さがあったから岸田文雄さんの今日の姿がある。一喜一憂するのではなく長期的視点で動かなければ、国民や自民党員や国会議員過半数の支持は得られない。団結してこそモノが言える。


1️⃣4️⃣(5面)北陸の景気じわり回復
日銀金沢支店が経済金融月報発表。唯一落ちているのは公共投資。吉濱支店長の指摘ポイントは『家計の所得から支出への前向きな循環』との事。市民が、お金を使いたくなる分野への投資が欠かせない。旅行、モバイル端末、衣料品、自動車、住宅リノベーションあたりかなぁ。


1️⃣5️⃣(5面)北鉄4期ぶり最終黒字
一息ついた北鉄さんの次の目標は3点。運転手不足、鉄道利用の利便性向上、キャッシュレス決済。ここに過疎地ライドシェア事業推進も入らないかなぁ。


1️⃣6️⃣(3面)搭乗率確保意識薄い
県が呼びかけたのと空港搭乗率確保の緊急協議会に、志賀町と宝達志水町不参加。残念。宝達志水商工会と穴水商工会も不参加。
残念。粘り強くお願いしていきたい。そして、地元利用が半減している状況を見ると、東京での「観光に行きたくなるお楽しみ情報発信」が必要。これは県の仕事。大の里応援ツアーとか、羽田経由乗り継ぎ沖縄旅行や北海道旅行とか、劇団四季ツアーとか、孫と一緒にディズニーランドツアーとか、商工会婦人部によるお買い物&食べ歩きツアーとか。頑張らねば🔥


1️⃣7️⃣(2面)政策課題に答えを
小森卓郎代議士の東京政経パーティー大盛況。おめでとう㊗️ございます。森喜朗会長も足を運んでいただいたようで感謝。5人組からは世耕弘成参議院幹事長と高木毅衆議院国対委員長も参加、ありがたい事であります。「即戦力、間に合う男」それが小森さんのキャッチフレーズ。金沢市の課題、石川県の課題、とても深く理解できている小森さんに頼る案件は数多い。ましてや10年前には県の総務部長、企画振興部長も務めており、防衛省の会計課長も歴任し、財務省主計局出身でもある。これからもアレコレとご指導宜しくお願い致します😀


1️⃣8️⃣(2面)共に利益を得る発想を
北陸三県知事懇談会。ウィンウィンの関係。相互利益と相乗効果。地域間競争を勝ち抜くためのスクラム。経済界代表の新田さんと、総務省キャリア官僚副知事出身の杉本さんから学ぶ事はたくさんある。加えて国会議員歴27年、大臣経験者の私の役割りも大きい。


05時30分、公用車お迎え


05時50分、東京駅到着。


06時16分、かがやき501号乗車。
原稿執筆
(アップルタウン🍎くらつき通信)第20回
『ファビュラス北陸(失笑)』


08時43分、金沢駅到着
公用車迎え


08時55分、知事室に入り執務。


09時00分、庁議室
・12月補正予算  知事レク❶




10時00分、
第28回全国女性消防団員活性化石川県大会
・開会式  ご挨拶




11時00分、庁議室
・12月補正予算知事レク❷


11時30分、知事室
・知事レク(県政懇談会について1️⃣)



12時45分、
◎山田邦子さんと対談
〜女性活躍と女性消防団員の役割





14時00分、
知事レク(県政懇について2️⃣)


14時30分、
・石川県青少年ボランティア賞  表彰式






15時00分、
・国土と交通等に関する知事表彰式






16時00分、特別会議室
・県民記者会見




17時30分、
・第28回全国女性消防団員活性化石川大会
○交流会ご挨拶