03時05分、起床、ネットニュース。


04時20分、北國新聞熟読。


1️⃣(33面)大の里逆転Vへ無心
大の里12勝目、新十両でこの成績は立派。さらに欲をかいて優勝を狙えと言うのは、こちらは熱烈ファンだから許してください。ご本人のプレッシャーは、相当なもんでしょう。アマでも幕下でも、15日間連続して取り組みをこなす事はなかっただろうから、手探りでここまで走り抜いてきたのではなかろうか。そうは言っても今日は千秋楽。もう一踏ん張り、目の前の相手に全力でぶちかましてほしい。やはり、ケレン味のない立ち合いを見たい。考えるだけで朝から燃えてきました🔥

2️⃣(32面)元気もらった、被災地を支援
奥能登国際芸術祭2023開幕〜
いよいよ昨日から奥能登国際芸術祭開幕。待ちに待ったアーティストたちの夢の空間。今年はどんなサプライズや、そして希望と夢を見せてくれるか、待ちかねていました。記事によると、初日は県内外から1000人を超えるお客さまが訪れてくださったとのこと、本当にありがとうございます😭私も早く観に行きたいです。


3️⃣(31面)待ちに待った瞬間
北陸新幹線が県内全域に繋がる歴史的瞬間。検査車両となるイーストアイが初めて走行したこの日、多くの鉄道ファンもカメラを握りしめて歴史的瞬間をシャッターにおさめたのだとか。1973年に北陸新幹線の整備計画が立てられて以来、実に50年ぶりに福井県内を新幹線が走るわけで、コレぞ政治新幹線。コレからは福井県の時代だ(と言いつつ、石川県は負けていないと自信満々なんですが)。福井県、石川県、富山県の北陸三県の、県庁所在地がいよいよ新幹線で1時間圏内となる。三県で一つ。だからこそ切磋琢磨の時代。


4️⃣(30面)スターのファン
香取慎吾さん、龍玄としさん(X JAPANのT osh I)二人の大スターの本質に触れた記者の感想。そうだよな、スターはファンをも育ててしまうんだよな。憧れます。


5️⃣(29面)秋ファッション華やぐランウェイ〜昨日、シークレットゲストとして、私も仮面女子と一緒にランウェイ歩きました。仮面女子?どっかで見たことあるよな、と思ったら、武藤敬司や格闘技団体DEEPのリングに上がってパフォーマンスしていたカッコいい女性アイドル。舞台の袖で歌と踊りを見ていたけれど、やっぱりカッコ良かった(^^)
彼女たちはオリジナルティシャツでランウェイ。私はいつものスリーピーススーツでフォーマルにランウェイ。でもやっぱりご挨拶はプロレス流。ウィーッシᕦ(ò_óˇ)ᕤ


6️⃣(23面)90歳の叔母死去、枕元に母親の手紙〜合掌。2歳の時に母を亡くした叔母。その叔母が終生大切に身につけていたと思われる手紙。その手紙を書いたのは叔母の実母。


7️⃣(20面)故郷の山河空気まで描く
〜日曜画廊〜


8️⃣(17面)文田、日下、パリ五輪切符


9️⃣(6面)日本版DBS法臨時国会提出断念
〜義務化対象さらに検討〜


🔟(6面)京都移転から半年の文化庁〜
地方目線の政策道半ば〜


1️⃣1️⃣(6面)5人組要職留任の一方「待機組」しこり残る


1️⃣2️⃣(4面)カーゴルクス就航30年〜谷本県政あの時〜ハイ、来年はルクセンブルクを🇱🇺訪問したい。ちょうどパリ五輪ですから。

1️⃣3️⃣

05時20分、西川進一コーチ迎え。


05時40分、つじトレーニングジム
タンニング 30分 ストレッチ体操 1000回

ARC  200.220(420回)


07時40分、つじトレーニングジム発


07時55分、千坂小学校グランド
千坂校下 社会体育大会
・百坂町の皆さまにご挨拶


08時40分、官舎帰還、洗濯🧺着替え


09時00分、官舎発(スーツ)


09時20分、産業展示館4号館
石川県障碍者ふれあいフェスティバル
・開会式ご挨拶
・館内視察






10時30分、白山市小川町
・新嘗祭 献穀田 御拔穂式








12時30分、県立音楽堂邦楽ホール
龍玄としプレミアムコンサート
(五十嵐秘書)


14時20分、県立音楽堂地下1階交流ホール
龍玄とし  絵画展


15時00分、ホテル金沢
関西大学フェイスin北陸 交流会
(丸文通商 宮本社長)


16時30分、戸板公民館
タウンミーティング
馳浩声プロジェクト