01時45分、起床、net newsチェック。


04時18分、北國新聞熟読

1️⃣(1面)官房長官は先手先手で
〜総理が語る連載は菅義偉さん。官房長官は先手先手で危機管理と総理の政策の補完をすべき、と言っている。ご自身の時は地方創生3点セットとして①訪日客拡大②ふるさと納税普及③農林水産品輸出拡大、に取り組んだ、と。この3点は安倍内閣を支える隠れた生活向上政策であった。あらためて菅さんと安倍晋三総理の絆を、感じる。一日一回は、何がなくても意見交換していたとの事。
翻って岸田文雄さんと松野博一さんのコンビはいかがか。次の内閣改造で松野博一さんが交代となれば、やはり、となりそう。


2️⃣(2面 社説)引きこもり調査
〜孤立化、長期化防ぐ策を〜厚労省が今年度全国調査を行い、対策マニュアル化を目指す。本人の居場所づくりから、地道に、だ。家族も孤立する事を踏まえ、全市町村での相談支援体制構築が必要。地域性もあり、広域的に県が調整に入ったほうが効果的なこともあるので、石川県での調査結果を分析して対応したい。全国で15〜64歳までの引きこもりは146万人と言われる。ここに不登校児童生徒や高齢者の一人暮らしを含めたら、相当な数の『孤独、孤立』が浮き彫りとなる。それだけ雇用市場にもダメージ。先ずは居場所作り。


3️⃣安倍派再出発も前途多難(3面)
100人の派閥がどう動くか。岸田総理総裁の人事にかかっている。岸田さんは慎重居士であり、間違いなく事前に森喜朗会長のアドバイスを参考にする。松野博一官房長官と萩生田光一政調会長を動かすのかどうかに全てがかかっている。参議院幹事長の世耕弘成さんは不動の幹事長として参議院全体をしっかりとまとめているが、そろそろ再入閣もありかも。虎視眈々と総裁選出馬を狙う西村康稔さんも、次のステップ次第。


4️⃣(5面 地鳴り)七夕集会楽しく喜んでもらえた
〜投稿者は9歳、輪島市。施設慰問の感想文。楽しんでもらえてよかった、行ってよかった、来年もまた行ってみたい、また喜んでもらえたら嬉しいな、と。この体験の積み重ねが、子どもたちの自己肯定感の高まりに繋がることを願っています。


5️⃣(11面)ハンド日本2連勝、五輪女子アジア予選〜北國銀行出身の佐々木春乃、そして現在北國銀行の中山佳穂の2選手が活躍。五輪予選でも日本リーグ常勝北國銀行ハニービーの底力発揮して欲しい。パリ五輪に、応援に行きたい📣


6️⃣(25面)門前高ソフト部再始動
一度は活動停止となった名門門前高校ソフト部。野球部の復活を目の当たりにして、女子生徒もソフト魂が疼いたのか?新入生5名入部との事。先ずは合同チームでの県大会出場かとは思うが、あれだけの施設とOGが地元にいる。ぜひぜひ、来年も5人の入部に繋げて、野球部と共に名門復活して、地域を盛り上げて欲しい。


7️⃣(23面)ガソリン高騰いつまで?
いつまでか、わからない。先行き不透明。ウクライナ情勢は🇺🇦混沌としているし、円安も進行中。政府の価格抑制補填策が9月末で尽きてしまえば200円台も視野に入る。それは困る、地方にとっては死活問題。予備費を活用してでも助けて欲しい。価格転嫁できない小規模事業者や流通業者にとっては本当に厳しい。内閣改造は、原油高対策とセットで人事を検討して欲しい。


8️⃣(22面)いしかわ総合スポセン700万人達成
〜開設25年目を迎え、おかげさまでご来場者700万人達成、ありがとうございます😊これからはさらに障碍者スポーツ支援にも力を入れたいし、国のHPSCとも連携してトップアスリート支援を強化したい。


05時35分、西川進一コーチお迎え


05時55分、つじトレーニングジム

ARC   280.240.180(700回)


07時20分、つじトレーニングジム発


07時50分、官舎帰還、着替え、洗濯🧺


08時10分、知事室に入り、執務


08時30分、
大場久美子さん
(紐野義昭県議同行)
・石川県観光大使と、知事スペシャルアドバイザーのお願い。ご快諾いただく。ありがとうございます。




09時00分、県庁1階エントランスホール
北方領土奪還要求
県民運動県内市町キャラバン隊出発式
・激励のご挨拶








09時20分、
県民記者会見 ヒアリング


09時35分、
北経連3県知事意見交換会・日程、ヒアリング


10時00分、
徳田博副知事、5部長打ち合わせ
(総務、企画、県民、観光、土木)


10時45分、庁議室
・9月補正予算レク(税収見込み、経済状況)


12時00分、金沢駅到着。
カニいくら弁当、お茶購入。


12時14分、金沢駅発サンダーバード22号乗車。


15時05分、大阪駅到着。
(徒歩移動)


15時30分、JR西日本本社
◎長谷川社長と意見交換
(竹内観光戦略推進部長、有田交通対策監、端根交通政策課長同席)
・北陸新幹線敦賀開業について
・石川や北陸への誘客促進について
・その他


16時00分、JR西日本本社よりタクシーで移動。


16時30分、新大阪駅発のぞみ🚄300号


18時49分、品川駅到着

JR山手線で移動


19時40分、帰宅、晩ご飯。
(妻のハンバーグ)