04時20分、起床。
近所のセブンイレブンまで散歩(30分)
・谷崎政策秘書官同行


05時00分、デジタル北國新聞熟読

1️⃣(1面)時鐘〜ブルース・リー死後50年
1970年代に一世風靡したカンフースター。その域を超えて哲学者としても少年たちの羨望の的だった。あの頃誰もがブルース・リーになりたがった。映画の世界を超えていたのでは。彼が亡くなって50年とか。合掌。


2️⃣(2面)女性管理職増へ事例発信
働く女性は多い石川県。されど管理職は少ない。もっと深刻なのが男性の家事育児時間全国最下位。これじゃ女性の意見が反映される社会にはならない。より多くの管理職や政策意思決定機関に女性の登用を進めたい。その為の「輝く女性リーダー交流研修会」主催。
先ずは、県庁からモデル事例を増やしたい。


3️⃣(2面)新幹線発車音でPR動画
来年の北陸新幹線県内全線開業。そのPRとして、松任谷由実さんに作曲していただいた小松駅と加賀温泉駅の発車音を活用した動画を作成した。ぜひぜひまだ知名度の低い両駅や加賀地方の観光地を動画でPRしたい。ユーミンの15秒の曲は天才的な素晴らしさ。楽しんでください。


4️⃣(2面)一次産業「収益増を」
県の成長戦略の根幹は、一次産業を『儲かる産業』にする事。農産物ブランド化や、販路開拓、生産性向上などの施策をどんどん打っていきたい。こちらもデジタル活用必須。


5️⃣(2面)英国TPP加盟
経済規模が世界6位の英国の加盟を機に、自由で公正な経済圏を欧州に展開していくことで、日本にとっては外交や安保上の意義も高い。

6️⃣(3面)産業成長へ6種支援枠
石川県が今年度スタートする成長戦略ファンドの6つの方針が決まった。DX推進、GX推進、スタートアップ支援、国のプロジェクト採択に向けた支援、地域資源を活用した新たな商品開発に向けた支援、社会課題を解決するサービスへの支援。
新ファンドは総額700億円。挑戦あるのみ。


7️⃣(3面)業務に応じて席自由に
デジタル推進課と行政経営課の2課は、がらっと職場転換。発想も自由に。フリーアドレス導入。県庁ガラッと変えます。見た目も中身も。


8️⃣(4面)文化観光でセミナー
石川県歴史文化会議の取り組み具体化。文化観光を旗印に、ふるさと石川の魅力掘り起こし〜旅行商品化へ。


9️⃣(6面)茂木幹事長処遇が焦点
茂木さん、ぜひ財務相になってほしい。他に適任が見つからない。茂木さんが受けなければ、林芳正財務相しかいない、能力的に。官房長官は萩生田光一さんか、西村康稔さんかな?幹事長は森山裕さんか世耕弘成さん?政調会長は、福田達夫さんか上川陽子さん?総務会長は、小渕優子さん?いずれにせよ岸田シフト、安定路線と人気路線。


🔟(6面)話し相手がいなくなった
麻生太郎先生、真実を語る。


1️⃣1️⃣(6面)保険証廃止より理解優先
萩生田さん、核心を語る。


1️⃣2️⃣(11面)旧県立図書館跡何かに活用を
〜芝生?


1️⃣3️⃣(16面)重さも明るさも音で表現
〜池辺晋一郎さんの連載34《山紫水明》
音楽家は、人の心を弄ぶ。羨ましい。


1️⃣4️⃣(18面)被災の住宅修理補助完了期限延長へ前向き〜地元の意向も尊重します。


1️⃣5️⃣(22面)誰もがつい「おおまめだ」
ネタの一つです。


05時50分、ホテル帰還、シャワー🚿


06時30分、朝ごはん(ホテル2階)


08時20分、地下一階グランドホール
◎火山防災強化推進都道県 連盟 総会





赤池誠章議連事務局長から、法改正のポイント報告あり
1.避難確保計画作成、変更、実施(市町村)

2.登山届提出(オンライン等)

3.迅速かつ的確な情報伝達

4.火山現象の研究者育成・確保(配置)
(火山防災職-技術職として山梨県採用)

5.火山調査研究推進本部の設置

6.火山防災の日(8/26)

以上のポイントを解説していただく。この議連には全国知事会からも参加しているそうで、私も機会があれば参加したい。
また、山梨県は火山防災の研究者を行政職として雇用しているそうで紹介があった。石川県としても、火山に特化した専門的な防災職も必要かと思案


09時〜12時30分、地下一階ロイヤルホール
全国知事会





◎国への提言、要望取りまとめ採択
1️⃣子ども子育て政策推進本部設置
(三日月大造滋賀県知事PTリーダー)

2️⃣子ども子育てに優しい社会を実現する取り組みの充実提言について賛同の上2点発言
・石川県の『里帰り出産支援制度』報告
・全国一律の子ども医療費助成制度創設、学校給食無償化提言。

3️⃣学校教育を担う人材の確保、イノベーションコモンズの発展、国際的なスポーツイベント、パラスポーツ支援

4️⃣ジェンダー平等の実現に向けた提言

5️⃣地方税財源の確保、充実

6️⃣地方分権改革の推進

7️⃣脱炭素社会の実現に向けた対策の推進

8️⃣国産木材の需要拡大に向けた提言

9️⃣大規模災害への対応力強化、緊迫する国際情勢を踏まえた国民保護の推進
(7月の全国的な豪雨災害について、一連のものと捉えて、早期に激甚災害に指定すべき、被災者生活再建支援制度の拡充、地震調査研究実施と調査結果の公表、被災建物の解体費支援拡充、デジタルライフライン構築支援)

🔟デジタル社会実現に向けた提言
◎生成AIの取り扱い(知事会WGで組織的にルール作りすべき)

1️⃣1️⃣マイナンバーによる情報連携の正確性確保に向けた総点検実施について
◎紐付け関連トラブル〜デジタル社会の信任問題?手作業の総点検は手間も金もかかる。合理的手法で行うべき。本当に秋までに出来るのか?

1️⃣2️⃣ポストコロナ時代の持続可能な医療提供体制構築と健康づくり推進、犯罪被害者支援策の強化

1️⃣3️⃣新型コロナ感染症5類移行後の課題

1️⃣4️⃣新型コロナ緊急対策本部の今後の取り組み

小池百合子都知事が歩み寄って来られたので
2025デフリンピック東京大会開催支援について意見交換。私が国会デフリンピック支援議連事務局長として招致にも関わっていた事をご存知であり、恐縮です。石川県からも応援しています。


12時30分〜地下一階ロイヤルホール
松本剛明総務大臣との意見交換会
◎地方税財源確保充実について提言
(地方一般財源総額確保、子ども子育て政策財源、地方創生、デジ田交付金、臨財債対策、国土強靭化対策、公共施設更新財源等、地方税財源の地域間格差解消)

◎次世代育成子ども子育て支援本部
(安定的財源確保、財源倍増、全国一律➕地方単独、幼児教育保育無償化、学校給食無償化、等)

◎地方創生
(デジタル田園都市国家構想推進、地方創生推進費、地域デジタル社会推進費、地方団体のシステム改修等に対する技術的財政的支援~維持管理、更新等~)


13時05分、正面玄関前
全国知事会 記念撮影



13時35分、地下一階グランドホール
お昼ご飯(大阪府知事吉村さん、奈良県知事山下さん、岩手県知事達増さんと)


14時40分、地下一階ロイヤルホール
大阪・関西万博推進本部会合
(岡田直樹大臣リモート参加)



1️⃣文化安全保障の概念のもとに相互理解

2️⃣万博の自治体催事支援(ホストタウン)


15時30分、地下一階   仙丈
◎デジタル技術等活用した地方創生PT
〜デジタルマーケティングを活用した移住促進策、デジタルを活用した新たな産業創出〜





1️⃣楽帆グループ代表取締役  北村尚武さん
・地方創生はオープンイノベーションから
・儲かるかどうかは最初のリスクを取れるかどうかにかかっている
・新事業、にぎわい創出、地域の人を豊かに
(地方創生の事業特質)
・県庁職員を地域(市町)のコンサル人材として活用(兼業副業規定必要)
・成功事例を見せるべき
・事業再生、地方創生の入り口は金融機関
・地域デジタル通貨の活用
・交付金や補助金の活用
・スタートアップ、エンドアップ(既存の人たちが変わる事)の両輪を動かすコミュニティ作り(異業種交流会作り)
・デジタルサテライトキャンパス構想
・企業版ふるさと納税物納型
・都道府県への期待(企業と市町、国と市町を繋ぐ)
・転職なき移住
・金融機関と交通事業者が『核』

2️⃣(株)カヤック代表取締役 柳澤大輔さん
・環境資本、社会資本、経済資本〜三つの地域資本を相互に拡大
・地方創生DXの本質
・地域に受け入れられる人材を教育すべき
・高くてもいい人材を取れば会社は儲かる
・M&Aの抵抗をなくす
・地域公共交通手段(空飛ぶ車?)
・まちのコイン一般化(プラットフォーム)


17時45分、地下一階ロイヤルホール
セッション報告


18時45分、地下一階グランドホール
夕食意見交換会(知事会主催)