04時20分、起床、北國新聞熟読。

1️⃣(1面)観光施設にくま侵入
加賀市での出来事。結局見つけることは出来なかったが、住民の不安大。昨年に比べて目撃情報は実は少ないのだが、人里での出没は危険。早期駆除しなければ。


2️⃣(1面)津幡町復旧に4億3000万円
津幡町の7月議会で提案され可決。災害査定の結果。今後さらに上積みする可能性大であり、県としても9月補正でしっかりと対応したい。


3️⃣(2面)留学生の県内就職過去最多
人手不足の中、高度な専門性を持つ外国人留学生は羨望の的。即戦力。今後とも県としても、県内外の外国人留学生の県内就職支援事業をまめに開催したい。


4️⃣(3面)面会交流6割取り決めなし
石川県内の母子家庭、父子家庭のうち、なんと6割も離婚後の子どもの親子面会交流について取り決めをしていないことが調査の結果明らかとなった。実態調査をした上で、「子どもの最善の利益」最優先で対処策を実行したい。今年から県としても初めてFPICのサポートを受けられるようにした。相談支援を充実したい。もちろん、養育費支払いについても4割も協議していない。これは大問題。


5️⃣(3面)生成AI活用に注意を
県のデジタル化推進会議で、私から二つの方針を幹部職員にお示しした。
(1)業務見直し(ペーパーレス、電子決済など)事業評価(データベースファクト)
(2)幹部職員は宣言書サイン
なんか、小学校の夏休みの宿題みたいな気もするが、幹部職員の意識改革、行動変容を促す意味で、あえて宣言書にサインしてもらった。幹部が率先してリモートワークしなければ部下は見習うことができない。職場文化の見直し。もちろん、生成AI活用は推進するが、ルールのもとに。


6️⃣(5面)燃油、電気高  運送料に転嫁
ルート効率化や太陽光パネル設置で涙ぐましい対応策を練る県内の運送業。それほど電気料金高騰や燃油高は倉庫代高騰や運送経費に圧力となっているとのこと。当然価格転嫁せざるを得ない。物流業者支援待ったなし。国に対しても補正を求めなければならない。

7️⃣(6面)帰国の首相 懸案山積
マイナンバーカード処理に関する不手際、アルプス処理水の海洋放水、そして夏の人事。この3点セットを丁寧に乗り切ることが当面の岸田文雄総理のハードル。中東3カ国歴訪から帰国した総理に休日はない。いずれも重要課題。今こそ聞く耳を持ち、説明能力を発揮してほしい。この3点は政権運営において必須なのだから。制度の信頼性、漁業関係者と国際社会への説明、そして与党内の求心力を保つためにも。


8️⃣(6面)10増10減 候補固まる東京28区も
やはり東京28区は安藤高夫さんだったか。決まった以上は勝利に向けて努力するのみ。
ちなみに東京8区(石原伸晃さんの後継)はアノ経産省ど迫力ガールの門ちゃん。これは期待できる。


9️⃣(19面)ご先祖様が叶えてくれる
〜野獣の子育て第41回〜七夕の儀式、子どもたちにも体験させてあげたい親心、よくわかります。短冊に書き込んだ願い事、叶うと良いですね⭕️


🔟(29面)北鉄石川線残すべき-金沢市長
〜記者会見で明言、何らかの形で残すべき、と。地球温暖化対策と、そして大量輸送。両立させるためにも市民の理解が必要。外環状道路がすべてつながれば、街中通過交通量も減少するはず。そのことを視野に入れて方向性を考慮すべき。


1️⃣1️⃣(30面)文化庁に調査官派遣要請

羽咋市の岸博一市長、文化庁訪問報告拝受。
国宝化を担当する文化庁の調査官派遣を実現することが次のステップ。私も京都の文化財課を訪問しなければ!


05時20分、西川進一コーチお迎え。


05時40分、つじトレーニングジム
ARC(500.125.400.30)total   1055回


07時30分、つじトレーニングジム発


08時、官舎帰還、洗濯🧺着替え。


08時20分、公用車迎え


09時05分、野々市市「学びの杜カレード」
粟貴章野々市市長他との意見交換会

・野々市市の土地区画整理事業の特色について
・住み良い町野々市市の指標のあり方について(利便性)
・石川線の存続について(県からの支援)
・学校の相談員、支援員指導員等のスカウト、養成、配置について(教師不足)
・子供の教育、福祉、医療、虐待、生活保護等に関するワンストップ支援サービスのあり方について

10時40分、放課後児童クラブ「アクティ8」
放課後等デイサービス、保育所サービス

・竹澤ゆか理事長より、総合型子育て支援施設の意義について説明していただく。
《竹澤さんは、私の国会議員時代の秘書でもあります。》
子どもの最善の利益を考えた子育て支援、保育、幼児教育の要素を取り入れた施設となっていました。
利用料月12000円はちょっと高いけど、おやつ無くすわけにはいかないし、運営もギリギリだからね。核家族の多い野々市市において、なくてはならない子育てサポート施設。


11時15分、野々市小学校
・給食を通じた食育活動(給食食べながら)
・地元農業関係者との意見交換会(地元産の野菜生産者と児童との交流会視察)


11時50分、野々市小学校校長室
・ぶら下がり取材


12時40分、県庁知事室に入り執務。


13時00分、知事室にてヒアリング
・県民記者会見について内容確認


13時20分、知事室にてヒアリング
・全国知事会、県政懇談会について


15時00分、特別会議室
・国際ビジネス学院(大聖寺谷理事長他)との動物愛護等に関する協定締結式。


15時30分、
朝日新聞金沢総局 津川総局長
・就任ご挨拶


15時50分、知事ヒアリング
・LGBT🏳️‍🌈理解増進条例について


16時40分、特別会議室
第43回全日本学童軟式野球大会石川県代表
・激励のご挨拶


17時00分、
中小企業基盤整備機構
◎押田誠一郎北陸本部長
◎谷井悦子本部企画課長代理
〜ご挨拶、県内中小企業取り巻く最近の経済状況意見交換