04時30分、起床、北國新聞熟読。

❶(30面)飼育の魚 長生きに
ん?お魚さんも長生きするの?能登の深層水にストレス低減物質(キヌレニン)が含まれており、ストレスホルモンの分泌を抑制するとの研究成果が、金大研究グループから発表されたとの事。金大能登海洋水産センターは、昨年能登町視察した時に訪問したのだが、ここは山崎光悦前学長肝入りの研究施設。7〜8年前、
『馳さん、わしはここで海洋水産研究して、成果を上げて、石川県を養殖産業の一大拠点にするんや。そしたら能登の若いモンにも仕事場ができる。近畿大学のマグロに、負けない。トラフグとか、ヒラメとか、海洋深層水を活用した養殖産業に耐えられる品種開発するんや』
と目を輝かせていた。そろそろ研究成果が出てくる頃かな。そしたら次は、企業との連携ですね。県も協力できることはしますよ、和田学長!


❷OEK35周年記念県内縦断公演(28面)
いよいよ昨日からスタート。初日は津幡町と野々市市の2箇所。アーティスティックリーダーの広上淳一さんのアイディアだろうが、生徒たちに指揮者体験コーナーも演出。素晴らしい。初日に参加したのは、津幡中や津幡南中の生徒750人と、盲、ろう、石川特別支援学校や明和特別支援学校、そして金大附属特別支援学校の、児童生徒300人。
素晴らしい教育活動。石川県の財産であるOEKの皆さん、ありがとうございます♪


❸(25面)工芸体験など16事業
〜さすが調和力の村山たかし金沢市長。秋の国民文化祭で、金沢市では、工芸体験、食文化フェスタ、建築フェスタ、泉鏡花生誕150年記念事業、オペラ『禅』、ナイトミュージアムなど、金沢市ならではの重層的な事業を展開するとの事。とても、楽しみ。建築家谷口吉郎、吉生親子の建築作品巡りツアーもあるので(10/23)それに参加しようかな(^^)


❹(23面)チャットGPT今日 全庁導入
すわ!石川県庁もいよいよか、と色めき立ったが、よく考えなくても私はそんな指示はまだ出してない。とするとどこ??
やはり、加賀市だった。対話型人工知能(AI)チャットGPTを、なんと庁内全ての部署で導入するのだとか。トライ&エラー、恐れずに挑戦する宮元陸市長なればこそ。
文書作成、情報収集、政策提案に使うのだとか。
(当然、個人情報は扱わないとのマニュアル作成。見習います、県庁も)


❺(22面)先生の定年祝福のハーモニー
これは教師冥利に尽きる。小松市の音楽教師 北村善哉さんの定年を祝い、かつての教え子たちが記念演奏会を開いてくれて、そこで四曲披露するのだそうだ。中学、高校の吹奏楽部現役部員と、20〜50代の教え子たち総勢200人の演奏を指揮するのだとか。こりゃ凄い。見にいけないかな?
小松市公会堂で午後3時からだが、あ、第11代大樋長左衛門展の時間帯だ。残念。北村先生、教え子たちと素晴らしい演奏会にしてください。応援しています。


❻(16面)らんまん出演中の浜辺美波さん
この女優さん、不器用そうなんだけど、何事にも全力投球する真面目さと愛らしさが魅力です。石川県の女性らしさ、とも表現したい。NHK朝の連続ドラマ『らんまん』天真爛漫な妻、西村寿恵子役は10代後半から中高年まで幅広い。これからどんな風に成長していくのか、それもまた楽しみ。応援しています。


❼(13面)犀川橋めぐり
犀川べりの紙上散歩をお楽しみください、とのコピーのついた橋巡り広告。こういう遊びの広告、大好き。一つ一つの橋についての情報確認とともに、一面広告の地図を眺めながら、誰かとそぞろ歩きしている気分になれる。全部で27もあるとは知りませんでした。
私のお気に入りは、桜橋。


❽(7面)教員採用試験6/16標準に
〜教員不足、なり手不足対策の一つ。採用試験自体の日程前倒し。つまり、先手必勝。ただし、こうなると、教育実習の期間とかぶる。従って、教育実習はさらに前倒しして、一年生からでも可能とすれば良い。そしたら、より早く適性を見極めることができるし、現場の支援員としても助かるはず。少子化の余波はこんなところにも。より多くの教師志願者を求めることが出来るような免許制度がのぞましい。


❾(3面)第二滑走路整備 要望
来月早々に、浜田靖一防衛相に要望。航空自衛隊小松基地と共用ゆえ、国交省と防衛省には、第二滑走路整備の必要性調査を是非ともお願いしたいところ。国防の観点からも、日本海側の災害時の拠点空港としても、どうしても航空自衛隊専用の滑走路は必要ではないか。同時に、インバウンド回復のおり、民航専用の滑走路はこれまた是非とも必要と考え、知事選の公約にも盛り込んだ。県としての必要性調査の結果、小松空港中期ビジョンの中で、第二滑走路の位置についてもお示しをしている。あとは、国の調査を待つのみ。国交省と財務省は要望書を受け取る、といささか冷たい反応だった気もするが。おそらく費用対効果の問題か⁉️是非とも浜田靖一防衛大臣にはご理解をいただきたい。


➓(2面)廃プラ活用に助成金
県、最大100万円、明日から受付開始。
〜廃棄物を新たな製品の原料に再利用する「マテリアルリサイクル♻️」の推進に向けた補助制度創設。なんとしても石川県内に浸透させて行きたい。廃プラスチックを活用した先導的な事業に取り組む県内の業界団体などに最大100万円の助成。温室効果ガス削減に取り組み、カーボンニュートラルに繋げたい。正式名称は、
『いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業』
担当は、資源循環推進課であります🔄



05時28分、散歩
(西川進一コーチお宅まで往復)
7.5キロ 1時間18分37秒

散歩中、スマホにアラート情報。北朝鮮🇰🇵の飛行体?発射情報。すぐに危機管理監と連絡取り合い、沖縄方面と確認。
石川県の漁船は沖縄方面には出漁してはいないとの事。
その後、日本に落下、通過の可能性なし、ミサイル飛来せずとの報告が入り、避難の呼びかけも解除。お騒がせな隣国、されど隣国。


07時00分、官舎帰還、シャワー🚿
洗濯、朝ご飯(熊本の西瓜🍉4切れ)


08時30分、公用車お迎え。


09時30分、小松市立松東みどり学園
・宮橋勝栄市長との意見交換会
(福村県議、一川県議、八田知子県議、竹田県議同行、ありがとうございます)






09時55分、小松市立松東みどり学園
・ドローンを活用した新スマート物流実装検証事業に関する意見交換会
・中山間地域ではドローンを活用した物流サービスが求められるのではないか、との問題意識。
・高齢者の買い物や、お薬配布や、そのうち郵便物も?
・高齢化、少子化の過疎地域では、もはやドラえもんのタケコプター未来はすぐそこ。
・トラック輸送とコラボすればより効率的に営業でき、採算性も選択肢広がるとの事。
・全国のモデル地区としてドローン配送事業を小松市や石川県と連携して行えばどうか?と、民間事業者に逆提案。


10時35分、旧波佐谷小学校
旧波佐谷小学校利活用に関する意見交換会
・小松市は、公共施設マネジメントとして、民間事業者活用を前向きに検討している。すでに譲渡先が確定した旧波佐谷小学校。今後の展開について意見交換。意欲的。


11時25分、尾小屋鉱山資料館
尾小屋鉱山資料館、マインロード視察









・小松市としては、資料館と、旧坑道を活用した観光資源を県と連携して有効活用したいとの意向。現在調査費をつけたところ。今後の展開に期待。でも、先ずは観光地化、地域振興のためにも、上下水道が必要では?


11時50分、尾小屋鉱山資料館前
ぶら下がり取材
・本日の視察テーマは、
1️⃣中山間地域におけるドローンを活用した新サービス、
2️⃣公共施設マネジメントにおける民間活力導入、
3️⃣そして尾小屋鉱山資料館とマインロード観光資源化。



北陸新幹線小松駅開業は来年3月。駅周辺や空港周辺(区画整理進行中であり、新アリーナ建設)ばかりに注目が集まる中で、市面積の7割方を占める中山間地域対策はとても重要。県としても連携できるところはしっかりと連携していきたい。
・本日は視察しなかったが、小松ドームのあり方についても関心は高い。中山間地にアノどでかいドームは目立ち過ぎるし、財政的に小松市政のお荷物にならないかと心配。
・県が口出すことではないが、老朽化し始めてからが大変なはず。
・宮橋勝栄市長はじめ、福村県議、一川県議、八田県議、竹田県議、ご同行ありがとうございました。



13時45分、金沢東急ホテル5階ボールルーム
石川県電気工事工業組合優良従業員表彰式


14時30分、知事室に入り執務。


15時30分、知事室にて面談1️⃣
石川県繊維協会新役員
・電気料金高騰に伴う支援要請拝受


16時00分、特別会議室
辞令交付


16時10分、庁議室
6月補正予算 知事裁定3️⃣


18時30分、ホテル日航金沢
石川県専修学校各種学校連合会懇親会