01時36分、起床、ネットニュースチェックして、二度寝。


04時20分、北國新聞熟読。

❶見附島 崩落拡大(1面)
写真を見るだに、地震の恐怖が一目瞭然。復旧しようにもどうすれば良いかの知恵と技術が、素人には思い浮かばない。ここは専門技術者にご判断いただくしかない。珪藻土、粘土室の柔らかい地層であり、表面からの吹付処理などは、自然景観からして無理だろうし。さりとてこの崩落を放置しておいて良いものかと、思案、心も痛む。


❷引きこもり支援初マニュアル方針(6面)
〜8050問題深刻
林真理子さんの著作『8050』を想起させる。現実は小説より奇なり。2024年度中の作成を目指すとのこと。厚生労働省作成の初マニュアルを充分読み解いてみたい。その上で、現場に即した個別相談支援が、基礎自治体では必要かと。内閣府が3月末に公表した最新調査では全国の15〜64歳のうち引きこもり状態にある人は146万人と推計されている。これに義務教育段階の不登校児童生徒や、65歳以上の孤立孤独高齢者(おひとり様)を入れたら200万人は超えよう。尋常な数字ではない。県行政としては専門のカウンセラー養成と配置に意を尽くしたい。


❸LGBT🏳️‍🌈法案サミット前成立困難(7面)
〜自民修正案に立民反発
やはり立民反発したか。自民党修正案の「不当な差別はあってはならない」の不当な、という文言は、安倍晋三総理と菅義偉総理の国会答弁として定着しており、理不尽な差別論争に終止符を打つためにもやむを得ない表現。2年前、「そもそも差別は不当なものであるので国語的におかしいのでは?」との衆議院法制局の見解もあったのだが、そうは言っても総理答弁がある以上「あとは議員立法としての政治家の判断です」とのコメントもあった。また、性自認を性同一性と置き換えた修正は、これは現行の法律(性同一性障害者特別措置法)で唯一定義されている文言であるからというだけ。定義は大きい。ただし、性同一性を障害者と認める見解はすでにWHO(世界保健機構)はとっていないはずであり、この法律の大幅修正は数年のうちに日本でもしなければならないはず。
そんなこんなで、自民党内保守派からも、野党からも異論の出る現状では、さしもの岩屋毅超党派LGBT🏳️‍🌈の課題を考える議連会長としても足踏み状態のはず。自民党の特命委員会の会長として見守ることに歯痒い想いもあるが、そろそろ国会対策委員長や、政調会長や、総務会長の出番かも。


❹同期の集まりで居場所を再確認(13面)
地鳴り〜入社して11年目の職場同期同士の久しぶりのワイガヤ会の感想。プライベート確認しながらお互いの無事を確認し合う安心感、よくわかる。「同じ釜の飯を食った仲間」ともいう。生涯の友人。


❺生活支援出向いて聞く(21面)
今回の地震で、珠洲市は災害対策本部の中に「生活サポート部隊」を県内で初めて設けた。市職員、県、市、病院、日本赤十字社、NGOなど20団体のメンバーが手分けして高齢者世帯を回るという。困り事を聞き取り、専門家支援に繋げるのだとか。65歳以上の一人暮らし、高齢者世帯など市内約450世帯。こうした災害弱者支援のワンストップソフト支援は、本当にありがたい。これも頻発する地震の状況と高齢化率の高さから従来にない対応が求められたから。いつ終わるとも知れぬ奥能登地震だからこそ、こうした「大丈夫かいね」の声がけが必要。県としてもバックアップしたい。


❻金沢のツアー造成を(25面)
村山卓金沢市長、台北訪問中に観光セミナー開き、台湾の旅行会社に金沢へのツアー造成呼び掛け。ありがとうございます😊百万石まつり、兼六園、21C美術館、ひがし・にし・主計町の茶屋街、加賀友禅や金沢箔や大樋焼や加賀水引きなどの伝統工芸、国立工芸館、料亭や湯涌温泉街と、挙げればきりがないほど魅力的な文化の宝庫。ぜひ、台湾の皆さんに堪能していただきたい。


❼綱紀公の遺徳しのび茶会(25面)
加賀藩五代藩主前田綱紀公の遺徳を偲ぶ松雲会茶会。私も初めてご招待をいただいた。裏千家今日庵業躰の奈良宗久さんが席主。床には京都の千玄室大宗匠直筆の書『豊楽無事歓』が飾られていた。招待席筆頭はもちろん、前田家18代当主の前田利祐さま。


❽GIGAスクール進展など重点目標(26面)
石川県内の市町教育委員会連合会総会報告。GIGAスクール構想の進展や誰一人取り残さない教育の実現など今年度の重点目標を承認したのだとか。『学力テスト事前対策過度な負担の軽減』や『自然災害対応など緊急時の対処法』など重点目標に入ってるかな?


❾ボランティアが明日から運搬(28面)
ようやく昨日から災害ゴミ受け入れ開始。18日までは珠洲市営野球場。19日以降は蛸島日本スカウトジャンボリー会場跡地。運び込めるのは、可燃粗大ゴミ、廃木材、ガラス・陶磁器のかけら、コンクリート、瓦、壁材、金属屑、家電リサイクルの8種類。
開設時間は朝9時~午後4時まで。運搬の災害ボランティアも活用可能。


➓土俵割れても心は一つ(29面)
飯田高校相撲部、5/21(日曜日)の第107回 高校相撲金沢大会(北國新聞創刊130年記念)に向けて汗を流しているとの激励記事。これは、高校生諸君も、保護者も、学校関係者も、何よりも地元珠洲市の皆さんが嬉しい記事。『伝統の土俵で全力を尽くし、地元に勇気を届けたい』との心意気、応援したい。


08時30分、知事室に入り執務。
今朝の被害状況確認ー特になしとの事。


08時45分、西垣淳子副知事と打ち合わせ。


08時55分、徳田博副知事と打ち合わせ。


09時00分、ヒアリング1️⃣
・谷公一防災担当大臣への要望内容について



09時30分、ヒアリング2️⃣
・小松空港第2滑走路について


12時00分、ランチミーティング



13時00分、ヒアリング3️⃣
・産業振興指針について



14時00分、面談1️⃣
セントラルメディカル(株)
小泉社長
・今般の奥能登地震への義援金拝受、感謝
・懇談






15時30分、特別会議室
第49期 労働委員会辞令交付式
及び
感謝状贈呈式




16時00分、庁議室(防災服)
谷公一防災担当大臣ご来訪

奥能登地震対策の要望説明、意見交換。