04時20分、起床、北國新聞熟読。

❶来週にも前代表告訴(31面)
宝達志水・交付金問題 業務上横領問題。とうとう刑事告訴。なぜに国や県の交付金を不適切に運用したのか、その理由が明らかになっていない中で、ようやく地元、所司原中山間地区管理組合は、警察の捜査に事実解明を委ねることになるとか。問題発覚してから既に7ヶ月。当事者(前代表)はいまだに北國新聞取材に対し「根も葉もない作り話。悪いことをした覚えはない」と不正を否定しているとのこと。どうなってるの?やはり警察の捜査による事実解明を待ちたい。


❷(28面)4年分の感謝土俵に
ん?どこかで見た事のある顔だと思って写真をよく見たら、スリムになった大鳴戸親方(元大関出島)ではありませんか^ ^元気そうで何より。この8/26に金沢市総合体育館で開催される大相撲金沢場所のPR。親方としても、巡業(興行)担当の協会役員としても活躍している姿が嬉しい。若かりし頃はは『出る出る出島』との異名を誇った母校鳴和中相撲部の可愛い後輩。こりゃ、出島の激励のためにも、8/26は金沢場所に行かなきゃ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


❸(27面)幸せのお手伝いを
OEKリーダーの広上淳一さん、金沢ケーブルテレビ収録に臨み、就任から半年余りの活動を振り返ったとの事。特筆すべきは、その後に、ラジオかなざわ、MROラジオ、エフエム石川をはしごして番組に参加したとの事。実は、昨夜、この後に音楽堂のカフェで広上淳一さんにお会いした時のことである。
「馳さん、今夜のチケットの売れ行きイマイチだったんですよ。でも、最終的に9割がた埋まったでしょ。実は今日、ラジオ番組はしごしたんですよ。そしたら開場後にパラパラとお客さんが集まり始めて、最終的には満席に近くなりました。ラジオの影響大きいですね。諦めない事ですね。結局営業なんですよ。OEK好きな人はいっぱいいるんだから。要はきっかけなんですよ。オラが街の楽団のためにも、私はやりますよ〜。馳さんも、お願いしたらすぐに金沢駅観光案内所に私の実物大看板飾ってくれてありがとうございます。さっそく3人の方から、看板見たわよ〜、来たわよ〜って声かけてもらいました。」
そう、私たち行政のお仕事は、
『幸せのお手伝い』


❺(24面)『温楽祭』でにぎわいを
4/29.30、加賀市山代温泉観光協会が、かつての本通りあけぼの商店街で開催する音楽イベント『あいうえ温楽祭』。我が国の五十音図発祥の地に因んだイベント。28日から金沢でスタートするガルガンチュア音楽祭関連イベントとして観光協会が企画したのだとか。素晴らしい!バイオリン奏者の竹田樹里果さんの演奏や、地元チアダンスチームも出演して「あいうえおの歌」に合わせたダンスを発表するとか。山代中生徒による「山代大田楽」の番楽舞踊りも披露される。こりゃ楽しみ。ふるさと愛に満ちている。


❻(22面)90年続く火の用心
連載  中島じまん。中島町中町区(17世帯)でおよそ90年も続く火の用心の夜回り風景が紹介されている。住民は毎日交代で90年間も、この拍子木の音を鳴らし続けているのだとか。1930年5月24日に起きた大火を教訓に夜回りが始まったとの事。ルールは簡単。天候が悪い時は回らなくて良い、うっかり忘れても罰金はなし、回る時間帯やルートも各世帯任せ。この緩さと、二度の大火で痛手を負ったことから、決して故郷を無くしてはならないとの決意が心意気になっているのだろう。
拍子木の音一つにも、歴史あり。


❼(15面)地鳴り「再び柔道教室へ」
45歳、志賀町の男性。指導者や保護者がずっと歴史を繋いでくれていたことへの感謝。軽い打ち込みや乱取りをして良い運動になるし、子供たちの無邪気でひたむきに練習する姿は励みにも癒しにもなる、と。体育会系のイメージと違い、BGMを流したり輪投げを使ったレクリエーション的な練習もありの、やはり『楽しい』空間であることが必要だとの認識。素晴らしい。柔道ならではの礼儀作法、精神を学ぶ事の意義も実感しておられる。本当に指導者や保護者のおかげ。
俺も地域のスポーツ教室に通おうかな。



05時20分、西川コーチお迎え。
西川コーチ、今日と明日は孫守りのためトレーニングできず。


06時00分、トレーニング


07時45分、五十嵐秘書お迎え。


08時15分、官舎着、洗濯、着替え。


09時00分、公用車お迎え。


10時00分、加賀市(株)エネックス
第3工場 竣工式



・おめでとう㊗️ございます。
・梅田社長、母校が統廃合になって火が消えた後、宮元陸市長の営業を受けて工場建設したのがおよそ7年前。それから2期工事を経て今日は3期工事終了の竣工式典。菅谷町地区の皆さんも本当に喜んでおられました。故郷に錦を飾るとはまさにこの事か。校歌石碑も、校訓石碑も、そして二宮金次郎像まで玄関に設置し直したことには、感服いたしました。





12時30分、官舎帰還、お昼ご飯。
博多ラーメン野菜たっぷり作って満腹。


14時40分、公用車お迎え


15時00分、勉強会


17時30分、官舎帰還