04時30分、起床、北國新聞熟読。
朗報
・昨年、知事に就任して真っ先に経済産業省に要望を出していた案件が、形になる。産学官連携の研究拠点が、金沢工大のICCの中に設置され、専門家が定期的に派遣されることが決定。要望事項がきっちりと予算化された事に安堵。
・経済産業省から、西垣淳子さんの副知事就任をお願いした時に、同時にお願いしていた案件。
・炭素繊維複合材料研究開発〜実用化〜産業振興に向けて、必要不可欠な研究拠点でもあり、これで石川県の研究開発力が遥かに向上する基盤ができた。


05時00分、シャワー🚿


05時40分、公用車お迎え。


06時03分、金沢駅発かがやき500号。
・教育機会確保法 条文 精読
・『長唄ことぶき♪』耳稽古
・安倍晋三回顧録 精読


08時32分、東京駅着。


09時00分、佐々木はじめ事務所
・しばし資料整理
・佐々木代議士が帰って来てからは、北陸新幹線敦賀以西延伸問題、小松空港第二滑走路問題、県議選情報ほか、意見交換。ありがとうございます。


10時00分、衆議院議員会館
浮島智子代議士(公明党)面談
・岸本周平和歌山県知事も同席
・和歌山県と石川県の、文化観光スポーツ教育学術産業等振興連携協定締結について意見交換。合意。
・大阪市の夜間中学統合反対問題について意見交換。



10時30分、総務省
山下事務次官 、内藤審議官(自治系)、今川官房長、山野審議官ご挨拶
・地方行政のあり方について意見交換。


○移動中、文化庁より連絡あり。石川県文化振興事業団から申請を出していた『県立音楽堂での文化振興予算』についての詳細報告。
〜現場の要望が結実します。
ありがとうございます。


11時15分、文部科学省
清重児童生徒課長
・いじめ防止対策推進法見直しについて意見交換〜の予定が急遽永田町レクで不在のため、あらためてお伺いすることをいじめ担当補佐官に伝言。


11時30分、衆議院第1議員会館1階
官邸の見える喫茶店にてお昼ご飯
《鯛茶漬け、ソフトクリーム🍦》


12時05分、正面玄関で小泉進次郎代議士にばったり。


『先輩お元気ですか〜』
「元気溌溂です。」
『年末には横須賀に来ていただいたそうでありがとうございます』
「そう。牧島県議と横須賀中央駅前で一杯飲みましたよ。引退するっていうから。ところで今どこの委員会?」
『安保担当です。例の3文書やります。来週にも本会議登壇モノで、自分が代表質問する予定です!』
「頑張ってますね〜(^^)、横須賀は防衛大学もあるし自衛隊もあるから頑張らないと」
『ハイ。横須賀は国防サイバー人材育成の拠点にもなりますから、しっかりと支えます。』
「じゃ、奥様にも宜しく^_^」
『ありがとうございます😊また遊んでやってください』

と、爽やかに去って行きました。


12時10分、永田町発


13時~13時30分、東京大学教育学部棟 2階会議室。
幼児教育・保育に関する石川県と東京大学との連携協定締結式



小玉重夫教授、遠藤利彦教授、西田季里特任助教同席のもと、調印。
☆石川県がセデップ(発達保育実践政策学センター)と連携できることは大きなアドバンテージ。
☆0.1.2才の集団教育ガイドライン作成を皮切りに、認定こども園、保育園、幼稚園における保育・幼児教育の充実(質の強化)を図って行きたい。
☆共働きの親御さんにも期待されるような実践的な幼児教育を石川県内どこでも享受できるように、質の改善を図りい。そのための教職員の研修充実も目標。




14時~14時10分、参議院議員会館
西田昌司議員と意見交換
・北陸新幹線京都問題について意見交換。




14時30分、財務省
茶谷事務次官、青木官房長 (藤崎国有財産担当課長同席)、吉野秘書課長 、奥 総括審議官に  ご挨拶。


15時15分、経済産業省
藤木官房長 ご挨拶
・JO LEDの件について意見交換。
・民事再生に至った経緯、工場の後始末(汚染除去など)、技術・研究員や特許の継承、解雇される職員の再就職、石川県や地元能美市の役割、経産省から出向している西垣淳子副知事に早めに連絡を入れてくださったことへの御礼等。


16時00分、岸田雪子さん(FW)
・子育て支援についての取材。


17時00分、議員会館
維新の会 勉強会
・教育機会確保法について意見交換
○立法経緯
○現状把握と、課題
◎不登校特例校の拡充
◎教育委員会との国公私立の枠を超えた地域連携
◎経済的支援のメニュー
◎学習支援のメニュー
◎関係機関との連携



法制局の望月第二課長も同席していただき、議員立法の成立過程における議論も深くさせていただく。その上で、維新の会として法改正案を議論していただきたい。究極には、教育機会確保、居場所づくり、子どもたちの自殺事案ゼロが目的で立法したのだから。

ろれ


19時00分、帰宅して晩ご飯。