04時50分、起床、散歩。

NHK記者同行。

松濤、富ヶ谷あたりへ。

コーヒー飲みながら、産経新聞一面に注目。

『ユネスコ・世界の記憶 改革案判明』

☆2015年11月、パリでのユネスコ総会に出席して改革案を提案し、ボコバ事務局長との面談で強く申し入れをした当時の担当大臣として、ようやくここまで来たか、と感慨深い。

「ユネスコの理念は相互理解による世界平和。政治的な意図が入り込むような世界の遺産、の審査過程はおかしい。審査制度を改革すべき」

「事実確認の為の審査過程とその公開、登録にあたっての関係国の了解は必須」

「政治的な意図で、プロパガンダのように世界の遺産が他国を貶めるために利用されるようなことはよくない」

「関係国の了解なくして登録なし」

と強く申し上げた事が想起される。

あれから5年。

長かったが、改革の方向性が確定したようで、とても嬉しい。

関係者の皆様に、心より敬意を申し上げたい。

文科部会でも確認したい。

 

07時30分、自宅出発。

党本部へ。

08時00分、党本部101

外国人労働者等特別委員会

☆コロナ禍における技能実習制度の現状と課題ヒアリング

(さくらネットワークシステム協同組合、協同組合トピックス)

→帰国後の年金脱退一時金請求手続きが煩雑⁉️

→技能実習3年後に特定技能への在留資格変更〜若者は都会で働きたがる⁉️

→送り出し機関変更後の在留資格での就労〜事件、事故が発生した場合の保護支援のあり方⁉️

→出入国が滞り、入国待ちの不安⁉️

→会社・組合の事業計画が大幅に停滞⁉️

→PCR検査費用、自主隔離費用等臨時費用負担増加⁉️

→帰国したくてもできない元実習生の保護、運賃増による会社や組合の負担増⁉️

→技能実習生が任期満了後、母国語SNSブローカーでの斡旋により、特定技能での他の職種に転職(プラスチック成型→介護職)。技能実習制度の職種案件が無意味⁉️

→前職要件は廃止すべきでは⁉️

→技能検定試験は見直すべき⁉️

(合格しても母国での価値がない。試験内容が古典的。受験料が高額過ぎ)

→中小企業向け製造業特定技能外国人の受け入れ産業分野を早急に拡大してほしい⁉️

 

10時00分、党本部603

政調審議会

→子育て特別給付金差し押さえ禁止法(議員立法)

→北朝鮮に対する制裁措置継続実施

→ミャンマー国軍非難決議

→北朝鮮拉致問題早期解決決議

 

11時00分、政調会長代理室

文科省

☆人事行政状況調査(猥褻含む)

 

終了後の意見交換会で、昨日来報道されている

『総理、子ども庁に前向き』

発言の分析について意見具申。

「若手チルドレンファースト勉強会のネットアンケート調査はとても素晴らしかった。縦割り行政打破は菅内閣の目玉でもある。菅総理は、自民党の総裁直属機関での議論を選択し、次期総選挙の公約にならないかと気合が入っている。私も総裁直属機関をいいことに、随分と教育再生実行本部で大胆な提言を出して目をつけられた記憶がある。とても良いことだ。我々政務調査会としても看過できないのではないか?」

と、指摘。

 

11時30分、政調会長代理室

文化庁

☆次回の日本語教育振興議連総会(4月中)について意見交換。

 

11時45分、党本部9階食堂

おろし鯖定食ほか。

 

12時00分、リバ4

文科部会

☆教師の確保、資質向上、支援小委員会

『総合的な評価をすべきであり、その指標を皆で求めていこう。標準授業時数の見直しや、教師へのポジティブ評価や、1週間の授業コマ数削減や教科担任制など、やれることはなんでもやるべきだ』

と指摘。

 

13時00分、本会議

 

14時30分、終了後、議員会館に入り執務。

 

15時30分、衆議院2️⃣地下2階

与党政策責任者会議

 

17時00分、東京ドーム

コロナ対策下のスポーツイベント視察

 

19時24分、東京駅発かがやき517

 

21時53分、金沢駅到着。

 

22時15分、晩ご飯。

 

23時00分、帰宅、掃除、バタンキュー(死語)