04時50分、起床、NEWS CHECK。

NEWS CHECK。


07時37分、自宅出発。



党本部に早く到着。竹中石川県信用保証協会会長に電話し、コロナ禍の信用保証の現状について事情を拝聴。

→過去最高の貸し出し。

職員の皆さん、激務お疲れさまです。


08時00分、党本部702

デジタル社会推進本部

☆デジタル庁設置に向けての基本原則

→オープン、公平、安全、継続、課題解決、迅速、多様性、浸透、価値創造、飛躍、という10原則のもとに推進。

理念は

《住民サービスの便利向上》

に尽きる。



☆検討項目

→業務システム、地方共通のデジタル基盤、マイナンバー、民間のデジタル化支援、準公共部門のデジタル化支援、データ利活用。



☆個人情報保護法検討状況議論。

→一本の法律に統合

→医療分野や学術分野の独法には、原則として民間のカウンターパートと同等の規律を適用。学術研究に係る適用除外規定を見直したうえで、国立研究開発法人や国立大学法人にも対象拡大。

→個人情報の定義等を官民で統一。行政機関での匿名加工情報の取り扱い規律を明確化。



以上、有識者検討会の議論を経て12月中には取りまとめし、来年の通常国会に改正法案提出。



☆自治体に対しては、条例ではなく、共通ルール《法律で》の設定を要請(ただし、医療学術分野については民間規律適用)。

→個人情報保護と、データ流通の両立が要請されており、その方向で進める。全国的な共通ルールを法律で規定する方針。

→素案

(適用対象、定義の一元化、個人情報の取り扱い、個人情報ファイル簿の作成公表、開示訂正利用停止の請求、非識別加工情報の提供制度の導入、個人情報保護委員会と地方公共団体の関係、施行期日、◎地方公共団体が条例で定める独自の保護措置について)



動きは、早い。


09時00分、党本部706

新型コロナウィルス対策本部 情報戦略システムPT

☆厚労省の、コロナ対策《緊急時》《平常時》各種システムの現況についてヒアリング。

→医療機関の情報収集一元化、連携、プッシュ型支援、臨時交付金の迅速な給付(EMIS)

→接触確認アプリ(cocoa)

→感染者情報把握管理支援システム

(HER-SYS)

感染症発生動向(NESID)

などなど個々のシステム統合が課題。

→施設調査、共有コミュニケーション、分析公開(G-MIS)

→ワクチンの流通分配(V-SYS)



ふむ。

なんか、田舎の旅館が渡り廊下で繋がってるみたいなシステムだな。

☆システム・データ一元化して、診察・治療などの医療判断や、総理、各大臣、各知事などの政策判断に資するシステム統合の方向性が必要ではないか?

AI(人工知能)の活用できないか?


10時00分、衆1・第4会議室

自民党金沢市議団 勉強会顔出し(^.^)

☆テーマは、GIGAスクール構想。

ぜひ、金沢市のEdTechシステムを全国モデルに仕上げてください。1人1台端末や通信環境整備のハードはもとより、教職員研修やIT支援員配置やEdTechのソフトは議会の後押しなくして現場は動きませんから(^^)v


10時10分、議員会館に入り執務。


11時35分、面談1️⃣

小渕優子代議士

☆文科委員会筆頭理事引き継ぎ

(オリパラ特措法、toto法改正案、マンガナショナルセンター法、幼児教育推進法)


12時00分、面談2️⃣

国交省 内藤防災課長

☆治水関係予算レク


12時30分、衆1第1会議室

第7回 EdTech推進議連。

☆緊急決議

1.早急なEdTech補助金普及とSTEAM教育コンテンツ拡充。

2.高校生にも1人1台端末環境整備。

3.ゼロトラスト児童生徒が学校で確実に高速通信環境を享受できるように、教育委員会のデータセンター集約型で行われる

《インターネット通信》

の見直し等、自治体による

《クラウド時代の学習系ネットワークの設計・再構築》



この3点セットを、第三次補正予算に入れ込むように、総務省、経産省、文科省の尻を叩くᕦ(ò_óˇ)ᕤ

議連としても、早急に支援すること。


15時10分、文化庁

文化財第二課長。

《しいのき迎賓館》登録文化財登録に向けて意見交換。



ちょうど文化庁に来たので、清水企画調整課長とミーティング。

国立工芸館の独立について意見交換。


15時30分、面談1️⃣

文科省 藤原誠事務次官室

☆国立工芸館独立について

(文化庁作業行程立案作戦会議)


15時55分、面談2️⃣

財務省 麻生太郎大臣

☆学校耐震化施設整備議連要望活動

1.老朽化対策、バリアフリー化、防災機能強化

2.私学施設整備、耐震改築への補助制度延長、幼稚園の預かり保育開設支援

3.高校GIGAスクール構想(デジタル教科書、オンライン学習システム、通信環境整備)

4.1人1台端末等の整備、防災減災国土強靭化の学校対策

5.国庫補助単価の嵩上げ

などなど。


16時30分、面談3️⃣

文科省 萩生田光一大臣

☆学校耐震化施設整備議連要望活動


17時15分、衆2B2与党政策第1会議室

与党政策責任者会議。


18時30分、娘のお迎え


19時40分、帰宅、丹虎。