04時50分、起床、NEWS CHECK。

08時00分、自宅出発。

08時20分、議員会館に入り執務。

09時00分、前田病院診察左肘。
肘の滑液胞から水が漏れて腫れてるんじゃないか?との事。
上腕三頭筋の断裂ではない、と。

「気になるなら注射器で抜くけどどうする?万が一バイキンが入ったらまた腫れるけど?」
との事なので、
「このままで良いです、
痛くないし」
と、静観する事に決定。
やはり、トシか⁉️

09時30分、会館に戻り資料整理。

11時00分、面談1️⃣
外務省 トンガ大使就任ご挨拶。
→財務省から出向
「コロナで渡航規制のときに、トンガまで行けそう?」
「ニュージーランドとフィジー経由でなんとか。でも途中2週間の足止めとなるかも」
との事。
トンガで頑張ってください。

11時30分、面談2️⃣
スポーツ庁 鈴木大地長官退任ご挨拶
「5年間ご苦労様でした」
「先輩には大臣時代も含めて大変お世話になりました。」

12時00分、面談3️⃣
国交省
令和三年度予算概要レク。
→北陸新幹線延伸など事項要求が、多いですね。頑張りましょう。

12時30分、面談4️⃣
JSC 人事異動ご挨拶。
→スポーツ庁政策課長に異動、ということは、先ずは臨時国会でのオリパラ特措法やtoto法改正が山場ですね。

13時00分、面談5️⃣
文科省
→教科書検定・採択勉強会について
採択、検定、配分についてそれぞれ検証と提言のチームを自民党の政調会に作る事になるので、その下打ち合わせ。

13時30分、面談6️⃣
文科省男女課
→災害共済給付について。
スポーツデンティスト支援議連から提言していた案件について意見交換。

14時00分、面談7️⃣
国立近代美術館
→国立工芸館開館記念式典ご案内


14時30分、面談8️⃣
→マンガ議連開催について


15時15分、面談9️⃣
財務省2階主計局長室
→森林整備・治山事業促進議員連盟申し入れ

17時40分、東京プリンスホテル鳳凰
清和会パーティー。