04時50分、起床。

 

05時30分、西川さんの迎えで出発。

 

06時00分、かがやき始発で東京へ。

北國新聞朝刊読んで、一休み。

 

08時32分、東京駅到着。

魚住秘書の迎えで国会へ。

 

08時55分、議員会館に入り執務。

 

09時30分、面談1️⃣

衆議院法制局 

☆幼児教育振興法再修正案

→幼稚園、保育所、認定こども園と、その他の幼児教育施設(いわゆる幼児教育類似施設含む)の定義について書き分けを確認。

 

10時00分、面談2️⃣

文科省初中局 

☆中学校へのスマホ持ち込みについてその概要確認。

・個人情報漏れ対策

・誤報対策

・誹謗中傷対策

・匿名対策

・課金対策

・いじめ対策

などなど、リテラシー教育も、同時に行う事は必須。

 

10時30分、面談3️⃣

文科省 

☆夜間中学の全国実態調査について

 

11時00分、面談4️⃣

JSPO森岡常務、JOC籾井圭子常務理事

☆スポーツ団体のガバナンスコードについて

→しっかりと守らなければ、強化費の2割削減。

→各団体には4年に一度は継続的に調査が入る

→その審査メンバーも、内定

などなど、インティグリティ対策、コンプライアンス対策、不正経理対策、ハラスメント対策などなど自主的に取り組んでほしい。

守らなければ、強化費など2割削減のペナルティ。

 

午後は神奈川県立磯子工業高校視察。

菅原先生、ありがとうございます。

 

19時40分、帰宅、晩ご飯。