04時50分、起床、NEWS check。

 

07時30分、自宅出発。

 

08時00分、党本部704

☆スポーツ立国調査会・スポーツビジネス小委員会合同会議。

→骨太の方針提言へ意見交換会。

→ポストコロナ時代のスポーツ振興や、スポーツ産業振興について。

→来週、鈴木大地長官からも意見拝受の上、提言取りまとめに入る事に。

 

09時30分、議員会館に入り執務。

 

09時40分、面談1️⃣

☆文科委員会調査室

請願取り扱いについて意見交換。

 

09時50分、面談2️⃣

☆文化庁

著作権法改正案成立のご挨拶。

これでようやく海賊版対策の入り口に立てました。

 

10時00分、面談3️⃣

☆公安調査庁

着任ご挨拶。

引き続き、オウム対策しっかりとお願い致します。

 

10時15分、面談4️⃣

☆法務省 

骨太方針に向けての提言意見交換。

 

10時30分、面談5️⃣

☆厚労省 

2次補正予算概要と骨太の方針。

・子供見守り強化アクションプラン事業が2次補正に入ってよかったです。

民間団体の「アウトリーチ型寄り添い支援事業」が対象になりますね。

 

11時00分、面談6️⃣

☆アゼルバイジャン大使

再着任ご挨拶。

・志賀町レスリングホストタウンも引き続きよろしくお願い致します。

 

11時30分、党本部702

☆虐待等特命委員会

日本障碍者虐待防止学会嵯峨さんからの提言(法改正など)に対応。

・立ち入り調査権限の拡充や、職員の負担軽減策モデル事業や、保育所・学校・学童保育・医療機関・事業所における実効性のある虐待防止対応について意見交換。

 

13時00分、党本部706

☆新型コロナ感染症対策WG

中村祐輔先生ヒアリング

・テーマは

『科学的知見に基づくコロナ対策のあり方』について。

遺伝子検査を踏まえての対策のあり方をについて、中村先生らしくわかりやすく解説。

 

15時00分、晴海トリトン

☆オリパラ組織委理事会

延期となった来年の大会に向けてのさまざまな取り組みについて。

・先ずはコロナ対策。

 

17時15分、議員会館に戻り執務。

 

19時40分、帰宅。