04時50分、起床。

05時30分、魚住秘書の迎えで出発。

06時16分、東京駅発かがやき501号

08時46分、金沢駅到着。

09時10分、帰宅して一休み。

10時25分、街頭演説
☆神谷内町交差点
 
11時〜14時45分、石川県教育会館
全国夜間中学キャラバンinいしかわ
『学びとは何か 石川県にも夜間中学が必要なのか』
参加。
 
1️⃣こんばんは2 上映会
冒頭、馳浩インタビューあり。
「学校とは、生きがい」
と、夜間中学に学んだ方々の言葉が、突き刺さる。

2️⃣講演会
「岡山に夜間中学をつくる会」
城之内庸仁理事長より、岡山市での自主夜間中学の取り組みをお話しいただく。バイタリティ溢れる実話ゆえ、
「城之内さん、昼間は公立中学の英語の先生して、そのほかの時間は全て夜間中学ボランティアしてて、過労死レベルの長時間労働じゃないの?」
と心配の声多し。
無理しないでください。

3️⃣シンポジウム
城之内さん、馳浩、黒川優子さん。
司会は喜成きよえ市議。

『どうやって行政の担当者を動かすか。文科省は既に新年度予算から3ヶ年で43箇所の設置事業を入れ込んでいます。それが順調にいけば、8年以内には47都道府県と政令指定都市には全て一つずつは公立夜間中学が出来ることになります。』
とお話しし、自治体の取り組みを後押しするための地方議会のやるべきことをいくつかお示しする。

石川県にしても金沢市にしても、教育長は
「ニーズがない」
の一点張り。
首長が
『やる』
と言えばそれで決まりなのだが、教育長の腰は何処も重い。
また、
『不登校児を出さない』
ことが自己目的化している教育長も、いる。
まだまだ同調圧力は、強い。

4️⃣質疑応答

15時00分、意見交換会。 
21時15分、末っ子。

22時30分、帰宅。