05時30分、起床、散歩。
 
 
09時00分、魚住秘書の迎えで自宅出発。
朝のモーニングショーで、テコンドー協会の問題がテーマに、なっている。
〈強化合宿を招集したのに2人しか参加表明がない〉
〈アスリート委員会からの意見に対して強化本部の回答がない〉
断片的に報道されていたが、岡本依子副会長がワイドショーに呼ばれるほどの問題になって来たか?
 
「選手が置き去りにされている、このことが会長はじめ強化本部や理事や事務局に理解されていない」
 
こういう話だった。
 
岡本依子さん自身も協会副会長のはずなのだが、協会運営や強化本部の方針について、理事会や幹部の皆さんで十分にミーティングされていないということが明らかになったのではないか?!
 
これは大問題。
 
ガバナンスコードを守って、という以前の問題であり、一部の幹部による私物化と言われても致し方ないのではないか?
 
アスリート委員会もあるのだから、やはり腹を割っての意見交換がなければ、強化も普及も派遣もうまくいかないはずだ。
 
テコンドー協会、どうした?
 
 
10時30分、アパホテル&リゾート横浜ベイタワー。
開業披露式典。
内覧会も同時に行われていたので早速最上階の部屋に行くと、あれ?もしかして、同じくゲストとして来ているあなたは、田中あづささん?
「はせさ〜ん!」
やっぱりあづさだ。
中田幸司先生の同級生にして、飲み仲間の田中さん、どうしてまたここに?
「ウチの会社は、このホテルの真ん前にあって、ここのショップの商品のデザイン担当してるんです」
と来たもんだ。
人生、どこで誰にどう巡り合うか、わからないもんです、ハイ。
さっそく一緒に来てたエクスポートというデザイン会社の社長さんにもご挨拶。
内覧会の後はホテル正面玄関でテープカット。
そして、レセプションへ。
元谷外志雄代表も、元谷芙美子社長も、いつも以上に晴れやかな笑顔で出迎えてくださる。
おめでとう㊗️ございます
 
 
13時00分、羽田空港発JAL187
 
 
14時00分、小松空港到着。
 
 

 
 
17時00分、ANAクラウンプラザホテル金沢。
北陸税理士会 定期大会。
ご挨拶。
 
 
18時30分、勉強懇親会1️⃣
石川県内保育幼稚園認定こども園団体役員有志と。
 
 
20時40分、勉強懇親会2️⃣
 
 
21時30分、勉強懇親会3️⃣
 
 
23時30分、帰宅。