05時10分、起床。

5月も今日で終わりか。

早いな。

今週は滅入る事案が多かった。

5月、最終日はしっかりと気合を引き締めて臨みたい。

 

 

07時30分、自宅スタート。

 

 

08時50分、理事会。

 

 

09時00分、文科委員会開会

一般質疑。

 

不肖馳浩、20分間質問

・登戸通り魔殺傷事件

・中高年の引きこもり対策

・文科省キャリア官僚覚醒剤逮捕事件

・キャスター・セメンヤ 問題

・女子陸上駅伝選手の鉄剤注射問題

(・教育機会確保法案の見直し)

(・総務省行政評価局の指摘)

 

今週は痛ましい事件や言語道断の逮捕事件があった。

 

再発防止対策は、大胆に、そして地道にコツコツと。

 

女性アスリートへの支援も、調査研究分析を踏まえ、しっかり情報収集して

戦略立案し、実行あるのみ。

 

 

12時12分、質疑終了し、会館へ。

 

 

12時30分、議員会館にて執務。

 

いじめ防止対策法見直しに向けて、条文座長案の分析。

 

厳格管理型の法改正は馴染まない。

 

原案ですら現場に浸透していないのであり、教職員に理解されていない状況をどう打破するか。

 

コアカリキュラムでの実例紹介、研修の充実、繰り返しのいじめ対策理解念押しに尽きる。

 

そして、好事例として、子供たちが自主的に取り組むいじめ対策紹介も。

 

 

16時00分、面談1️⃣

厚労省松本審議官

過労死対策議連について。

 

泉健太代議士とも電話で打ち合わせし、この通常国会中に総会の開催をして、法定有識者協議会の報告を受けて、質疑応答することに。

 

課題は《労災認定基準》見直し。

昭和36年策定の基準については数次の改定もされているが、医科学的知見と労災裁判判決例を参考に、議論せざるを得ない。

 

 

16時30分、面談2️⃣

オリパラ組織委 高橋さん、河村ひろみさん

聖火リレールートについて。

 

しばしよもやま話しで盛り上がる?

スイスと日本の義務教育の現場の話題とか。

 

 

17時00分、面談3️⃣

いじめ防止対策実務者協議会

インナー会議。

 

山田美樹代議士、そして小西洋之参議院議員と、今後の道筋について打ち合わせ。

 

 

18時00分、衆1️⃣大会議室

スポーツ立国推進塾シンポジウム

素晴らしいセッション

 

1)インティグリティ

 

2)世界レベルの競技力強化

 

3)スポーツの価値を社会へ還元

 

この三つのテーマについて、塾生が三班に分かれて熟議し、プレゼン。

 

今後の政策立案に大いに役に立つ論理構成であり、さすが。

 

この中から、早くプロのスポーツマネジメント人材や国会議員が誕生してほしい。

 

 

20時20分、川の音

スポーツ立国推進塾打ち上げ。

 

 

22時30分、久木留監督と、地下鉄で帰宅。