04時50分、起床。

憲法記念日。

 

 

05時30分、西川さんの迎えで出発。

ありがとうございます。

 

 

06時00分、金沢駅発かがやき始発。

産經新聞を読むと、安倍総理のインタビュー記事とともに、なんと、夜間中学特集記事が、想い出アルバムとともに掲載されている。

「学ぶことは、生きること」

学校で学ぶことが当たり前ではない人々の通う、義務教育段階の普通教育を提供する夜間中学。

 

長らく法律の狭間にあったものを、平成27年に「教育機会確保法」の成立によって法的根拠が明示された。

 

3年前だったかの安倍総理の所信演説では各都道府県に一つずつは設置したいと表明されていたが、法施行後、ようやくこの4月より川口市と松戸市で正式にスタートした。

 

在校生の7割は外国人が学んでいたり、不登校児も受け入れていたりで、異年代のさまざまな事情で学べなかった人たちの貴重な学ぶ場所である。

 

議員立法として取り組んだ時、当初は馳座長案として「個別学習計画」の提出を法文化していた。

が、

「教委や学校に縛られたくない」

「親の負担が多い」

などの反対理由で見送られた。

 

本当は、個別学習計画法定化の真意は「みなし就学義務の履行」である。

 

これ(公的支援の根拠)がないと、なかなか経済的支援の拡充に繋げられないのだが。

 

法改正の課題として、粘り強く訴えていきたい。

 

‥‥と、そんな事をふと思い起こす。

 

 

08時32分、東京駅に到着。

天野秘書の迎えで移動。

 

 

09時15分、専修大学レスリング部。

GWミニ強化合宿5日目。

本日は、小川工業高校(熊本)、鳥栖工業高校(佐賀)、和歌山北高校(和歌山)、いなべ総合高校(三重)、鹿屋中央高校と鹿島実業高校(鹿児島)、上田西高校(長野)、花咲徳栄高校(埼玉)、南風原高校(沖縄)がスパーリングに参加してくれる。

 

感謝、であります。

 

GWミニ強化合宿とはいえ、引率の高校の部活の先生(監督)、本当にご苦労さまです。

 

わずか数千円の引率費のはずだが、こうして熱意を持って指導引率してくださる監督(先生)あってこその部活。

 

本当に、頭が下がります。

 

 

12時00分、午前練習終了。

天野秘書と、世田谷のファミリーステーキ屋さんでお昼ご飯。

 

 

一旦帰宅し、一休み。

 

 

15時30分、午後練習開始。

30分のウォーミングアップ。

1時間半のスパーリング。

1時間の技術指導。

 

18時40分、午後練習終了。

 

20時00分、帰宅。

近所の居酒屋で、晩ご飯。