03時28分、起床。

ニュースチェック。

 

 

07時20分、自宅出発。

 

 

08時~08時40分、党本部705

教育再生実行本部 提言検証部会

ヒアリング 中井敬三東京都教育長

《教師不足、採用をめぐる近年の動向について》

東京都は小学校教員の採用試験倍率が1.8倍。

2倍を切る自治体は、10を数える。

これで良質な教員の採用は、厳しい。

その対策として、若年教師を軸とした処遇改善は避けて通れない、と。

なるほど。

同時に。

大学1年生の段階から、東京都教育委員会が主導した教師塾の展開も必要ではなかろうか?

「教師になりたい」

と意欲のある学生に、早い段階から現場を踏まえた人材育成は、効果的だと思うのだが。

「でも、そもそも教員免許を取得しても、採用試験を受けないわけですから、やりがいとか、魅力とかの問題ですかね?」

と中井教育長も思案顔。

 

 

08時50分、文科委員会理事会

打ち合わせ。

 

 

09時00分、文科委員会 開会

所信聴取(柴山大臣、桜田大臣ほか政務三役)

所信質疑は来週水曜日の午前9時~。

 

 

09時37分、面談1️⃣

厚労省 浜谷局長、宮越課長。

児童福祉法・児童虐待防止法改正に向けての文言調整。

 

 

09時50分、会館に入り執務。

 

 

10時20分、面談1️⃣

文科省 伯井高等教育局長と法務省。

法科大学院改革法案について

《了解です》

 

 

10時45分、面談2️⃣

文科省 奈良国際課長。

アルバニア教育省🇦🇱事務次官来日案件

人物交流が順調に進んでおり、友好議連会長としてもありがたい限り。

 

 

11時00分、面談3️⃣

防衛省 斎藤プロジェクト部長

報告事項あり。

 

 

11時30分、参B104

児童の養護と未来を考える議連

《中核市の児相設置の意義について》

金沢星稜大学の川並利治教授よりヒアリング。

少なくとも県庁所在地の中核市は、児相を補完する施設も整っており、必置化の条件は整っていると思えるのだが。

 

 

12時40分、事務所に戻り、執務。

 

 

13時10分~参議院周り。

「日本語教育推進法」資料配り。

 

 

13時40分~国会健康センター

皇居一周(7.5キロ)50分

パワープレート五分。

 

 

16時00分、警察庁

山本順三国家公安委員長申し入れ。

虐待対策特命委員会提言。

生活安全局長も同席してくださり、警察と、要対協や児相や学校や司法面接などとの連携について申し入れ。

 

 

17時30分、新国立劇場

オペラ《ドン・ジョバンニ》

 

 

20時30分、休憩で抜け出し晩ご飯。

 

 

21時50分、帰宅。