04時50分、起床。

 

 

07時20分、自宅出発。

 

 

08時00分、リバティ2.3

スポーツ立国調査会

スポーツビジネス小委員会。

UN WOMEN日本代表の石井雅恵(かえ)さんよりヒアリング。

女性活躍の推進を、スポーツを通じて実現させて行きたいとの熱い想いをプレゼンしていただき、スポーツ庁.JOC.JPC.JSPO.JSCの皆さんと

意見交換会。

 

 

09時20分、議員会館に入り執務。

 

 

10時00分、面談1️⃣

スポーツ庁 籾井競技スポーツ課長、朝日健太郎参議院議員。

今後の[メンタルトレーニング議連]のテーマ設定や、政策推進について。

少なくとも月に1回のヒアリングをし、競技力強化やスポーツメンタルケアに専門人材を確保し、マッチングしていけないか議論することに。

 

JOCのエリートアカデミー事業に関わるJSC平野さんみたいな人こそ、貴重なメンターの1人ではないか?

レスリングの江藤さんや吉村さんのような指導者こそ、現場のコーチとしてメンタルサポートの役割を果たしているので話を聞くべきではないか、などなど。

 

メンタルサポートの人材養成資格化

についても検討することに。

 

 

11時30分、ホテルグランドパレス

お別れの会 参列

一般社団法人 実践倫理宏正会

名誉会長 上廣榮治 儀

若い頃からのお写真を拝見。

改めて、倫理を普及実践してこられた姿に敬意を表する。

昭和を代表する倫理実践学者とも言えるのでは。

 

 

12時00分、参議院B108

石川県漁連幹部と意見交換会

本日の北國新聞朝刊一面に、

「昨年12月4日、小木の漁船が日韓暫定漁業水域にて操業中、韓国船に漁船ロープを切断された。韓国船は無線での呼びかけに応じず、逃走した」

との記事が。

憤慨。

韓国は、日本になら何をしても許されると自暴自棄になっているのではないか?

あまりにも危険極まりない。

 

小木漁船の船長によると、

「夜中の1時半の出来事、相手は寝ていたとしか思えない。操業中の我々の漁船に対して、わずか数メートルそばを速度も緩めずに突っ切って行った」

と。

 

 

12時45分、本会議。

天皇陛下在位30周年祝賀決議。

共産党の皆さんは欠席。

 

 

13時00分、党101

文科部会、法務部会、司法制度調査会

合同会議

「法科大学院改革法案」条文審査。

 

 

14時00分、文科省六階 第2講堂

教育再生実行会議 技術革新WG

ヒアリング

1.全国ICT教育首長会会長横尾俊彦

(佐賀県多久市長)

キーポイントは、

公約(財源確保)、調達改善(コストや時間削減)、規制改革(JIS規格への対応)、クラウド(セキュリティ対応)

・できない壁ではない!

ちなみに、

‘教育ICT化環境整備五カ年計画’

(1805億円/2018~2022年度)

 

《9025億円も予算がつくのに、本当にあなたの街では予算化されてますかぁぁぁぁぁ》

 

 

2.技術進展に応じた高大接続改革

同志社大学の圓月勝博教授

キーポイントは、

大学教育、入学者選抜、高校教育の連携!

そして、JAPAN e portfolio(JEP)の構築。

JEP構築してどう活用するかが課題。

 

 

3.テクノロジーを活用した生涯学習機会の提供

ARG(株)プロデューサー岡本真さん

キーポイントは、

図書館のオープンデータ拠点化(デジタルアーカイブ)、実空間と情報空間の融合、長尾モデルのトータルデザイン。

ジャパンサーチの可能性については、やはり基礎自治体の参加次第だと!

 

 

16時20分、議員会館に戻り執務。

 

 

17時00分、党本部四階

女性局・虐待等特命委合同記者会見

 

 

18時25分、早めに帰宅。