05時30分、起床。
ニュースチェック。


09時00分、川辺秘書の迎えで百坂町の自宅スタート。


09時05分、街頭演説1️⃣
神谷内交差点
☆アルバニア🇦🇱出張について。


09時30分、ひがし茶屋街ひろみ周辺《火伏せ祭り 》
山野市長とともに、ご挨拶。
伝統的建造物群地域。
消防車の入れない子来町など、東山地区は入り組んだ街並み。
防災意識を高めるために、そしていざという時に声を掛けあえる街づくりのための「火伏せまつり」。
北陸大学の武田教授による地域活性化の取り組みの一つでもあり、消防団、消防局、地域住民、観光客の飛び入りも含めてのバケツリレー大会。


10時00分、金沢中修験道場
月並み祭 拝礼。
ご案内いただき、ありがとうございます😊


11時00分、片町オーロラビル広場
食楽宵祭り 開会式 ご挨拶。
たけし会長、ご苦労さまです。


11時20分、街頭演説2️⃣
元車交差点
☆公立小中学校の空調完備について。


11時40分、街頭演説3️⃣
金沢駅前(ANAホテル前)交差点
☆児童虐待防止や親子断絶防止について。家族の問題は社会の根幹。


12時17分、金沢駅7番線ホーム
岸田文雄政調会長 お出迎え。
サンダーバードに乗って大阪からご来沢、ありがとうございます😊


12時30分、ANAホテル2階
岸田文雄政調会長を囲んで昼食会。
石川県選出国会議員団。
岡田直樹さんからは、北陸新幹線敦賀以西整備について、財源や自民党PTの取り組みのご相談あり。
FGT断念の問題もあるし。


12時50分、ANAホテル3階
岸田文雄政調会長と自民党石川県連職域団体との意見交換会。
急遽、谷本知事にもご参加いただき、石川県としてのご要望をいただく。


13時40分、りぶる金沢の集い。
講師 岸田文雄政調会長。


14時30分、石川県産業展示館3号館
全日本プロレス 金沢大会2018
レスラー仲間に、ご挨拶。


17時40分、試合。
長州力・馳浩・秋山準
VS
ヨシタツ・野村・サカモト

専修大学レスリング部主将トリオ。
もちろん、初トリオ。
試合前、長州さんが、
「俺はもうすぐ終わるから、次は中西と一緒にやってくれ!」
と、泣きたくなるようなありがたい激励のメッセージ。
OB会長として、感無量です。
ありがとうございます😊
人生の中で、こういう一瞬に巡り会えたことに、心から感謝致します。

児童養護施設の子供たちにも、元気な姿を見せることができて良かった。

みんな、頑張ろう!

18時45分、裏富山県人会  定例会。
川床。

20時20分、東京のお客さま対応。

22時00分、帰宅。

テレビで"熱闘甲子園"を見て、母校星稜高校や松井秀喜選手の姿に欣喜雀躍。