05時00分、起床。


07時30分、自宅スタート。


08時00分、705
教育再生実行本部
提言検証部会 視察報告
「英語教育のあり方について」
昨日、福井県視察してきた報告や、現場の英語教育担当者からのヒアリング。
読む、聞く、話す、書く。
この四技能をどう育成するか。
《使える》英語教育でなければ。
となると、教師の研修が大切。
教師の海外研修と、必要だな。


09時25分、事務所に入り執務。


09時30分、面談①
厚労省 宮越室長。
骨太の方針打ち合わせ。
セルフネグレクト(高齢者虐待)についてや、児童養護施設や児童相談所の職員配置改善と高機能化など、盛り込む事項はまだまだある。


10時15分~11時45分、衆①918
いじめ対策防止法見直し勉強会。

事務局で論点整理した案と、文科省の論点整理案と、総務省の指摘と、三分類されている資料の統一を法制局に指示。

教師によるいじめの定義や、重大事案の国への報告義務や、地方いじめ対策指針の作成や、などなど、法改正を視野にさらに議論を煮詰めることとする。


12時00分、衆①1階 特別室 和室。
アルバニア議連🇦🇱。
外務大臣とのランチミーティング。
ブシャティ外務大臣のお誘いを受け、7月以降の年内訪問を決定。


12時45分、参議院の蕎麦屋さんへ。


13時30分、パスポート証明写真。


13時45分、会館にて執務。


15時00分、コンディショニング。
850回。
久しぶりに岸田文雄政調会長もお見えでありました。ご苦労さまです。


17時30分、厚労大臣室
加藤大臣に、虐待対策申し入れ。
①高齢者のセルフネグレクト
②児童養護施設の多機能化と職員研修
③障碍者虐待防止センター体制整備

など、それぞれの課題への取り組みを提言。

ただ、まだ中間報告であり、

「これからも継続して取り組みます。いずれも社会問題化しておりますので、息の長い支援をお願い致します」

ともうしあげる。

山東昭子、上野通子、今井絵理子の各メンバー同行。
ありがとう😊ございます。


18時10分、全国住宅産業協会総会
役員でもある専大校友会副会長の、東日本住宅(株)桃野社長ご挨拶。

いつもご指導ありがとうございます。


20時30分、帰宅。
晩ご飯。