04時30分、起床。
ニュースチェック。

07時30分、自宅スタート。


08時00分、党101
文科部会。
☆いじめ防止対策法に基づく対応
☆大学入試ミスについて
☆高校基礎学力テストについて
高校基礎学力テストは「高校無償化」政策への対策としてスタートする意味合いがある。生徒や教師の指導に活かすことが出来るような基礎学力テストにすべき。


09時10分、事務所に入り執務。


09時25分、面談1️⃣
文科省 先崎幼児教育課長。
幼稚園教諭の処遇改善について。


10時00分、面談2️⃣
スポーツ庁 塩川室長。
運動部活動ガイドラインについて。


10時30分、面談3️⃣
スポーツ庁 澤川課長。
スポーツくじ(toto)について。


11時00分〜机に山積みの憲法改正等資料読み込みしながら、平昌五輪女子フィギュアスケートテレビ観戦^_^
宮原さん4位、坂本さん6位、入賞おめでとう㊗️㊗️でもロシア凄かったね。

ここまでの日本代表の競技結果を見て、ふと思う。
次の北京五輪に向けての強化戦略を練り上げる必要がある、と。
メダルを取って喜んでそれで終わりにしてはならない。
羽生結弦選手、小平奈緒選手、高木美帆選手はじめチームパシュート、コンバインドやスノーボードなどなど、勝ったにはそれなりの背景がある。情報分析と戦略の勝利でもあるはず。
そこを早急に確認してほしい。
1️⃣外国人コーチングスタッフ採用
2️⃣強化チームスタッフの専属雇用
3️⃣ハイパフォーマンスセンター強化
4️⃣冬のNTC拠点整備(国内外)
などなどだろう。
日本人の特性を生かした強化手法が世界に通じたのだから、チームジャパンの勝利。次の北京五輪に繋ぐための戦略を描いてほしい。応援してます。


午後、読書。
『神津式労働問題のレッスン』
(毎日新聞出版)
昨年の総選挙時の民進党分裂騒動を振り返っている。ふむ、政党政治に振り回されないで、と言わざるを得ない。賃上げや労働政策実現が主体のはず。
過労死等防止対策推進法を議員立法で成立させた超党派議連会長として、そう思う。距離の取り方を丁寧に。


16時00分、体育の時間。
1500回。


18時30分、セルリアンタワー東急。
第12回TOKYO金澤CLUB。


19時15分、恵比寿にて勉強懇親会。


22時50分、帰宅。