04時30分、起床。
天皇誕生日。
慶賀。
おめでとうございます㊗️


08時30分、歩いて自宅スタート。


08時45分、池尻大橋駅〜駒沢大学駅を経由して、駒沢公園体育館到着。

駒沢大学駅を降りて歩いていると、GPIFの水野さんとばったり。
「土曜日なのに、どちらへ?」
「大阪まで、日帰り出張です」
「ところで、大学改革と質の保証の議論を自民党教育再生実行本部でしております。渡海紀三朗先生と下村博文さんと私と、あと数名のメンバーです。競争力強化のためにも○○○○すべきと考えておりまして、ご協力ください!」
「私もその考えに賛成です。お声かけていただければいつでも参ります」
と。
そしてまた歩き始めると、今度は自民党職員のいつも給仕してくださるおばちゃん。
「どしたん?」
「あたし、ここが地元なんや!」
と。
歩いていると、いろんな人に声をかけていただき、感謝。

10時30分、試合開始。
天皇杯全日本レスリング選手権大会
最終日。


フリー86準決勝 松雪泰成(2年生)
相手は自衛隊の松坂。
完敗。


女子53準決勝  宮原優コーチ。
相手は警視庁の矢後。
辛勝。
しかし、決勝では、世界王者の奥野さんになにもさせてもらえず0-2の惜敗。
53でやっていける肉体は出来て来たけど、さらに組み手とaggressiveさが必要。

終了後、理事会。

拓大の谷口君の件、青学大の成國君の件、再発防止のための報告あり。


18時00分、納会。
1年間ご苦労さま。
飲んで騒いで、明日からまた頑張ろう!