04時23分、起床。
ニュースチェック。
讀賣新聞3面に馳浩のコメント。
「2兆円パッケージに大学卒業後拠出金制度の理念が反映されていない」との党内会議での発言が引用されている。
言わんとしたことは、
[何でもかんでも無償化は、高等教育については違う]だ。
先ず大学の質の評価がなくてはならない。
そして、機会均等や貧困対策やリカレント教育や生産性向上などの「理念」がなければならないという事。
無償化=大学の温存策、と誤解されてはたまったものではないからだ。
自助、共助、公助の理念が貫かれていなければ、公的資金を投入する意味がない。


08時00分、党704
文科部会
☆次世代の学校指導体制実現部会
提言申し入れ報告
☆専修学校等の振興に関する決議
☆国公立大学の予算拡充決議
☆地方分権に関する文科省関連提案
☆第3期 教育振興基本計画(2018~2022)について
中教審で審議の続いている教育振興基本計画については、これは私が大臣の時に諮問をした案件(H28 四月)。
隣にいた松野博一前大臣と、内容について確認しあいながら、
「これ、しっかりと分析して、実行に移さなければいけないね。2人とも諮問~審議の時期が被ってるからね」
と、念押し。
担当の常盤生涯学習政策局長と念入りに打ち合わせをしなければ。
とりわけ「エビデンス、評価」について。


09時10分、議員会館に入り執務。


10時10分、第5委員室。
科学技術イノベーション推進特別委員会。


10時40分、第17委員室。
文部科学委員会。


10時55分、国会健康センター。
ウォーキング30分パワープレート10分。
スロートレーニング20セット。


12時45分、代議士会。
谷代議士、福田達夫代議士と、
「日本遺産を護る議員連盟」
設立について意見交換。


13時00分、本会議。
無事に閉会。


13時15分、会館にて面談1️⃣
韓国柔道チームのぺ・サンギル監督と、山中和佳奈通訳。


13時40分、衆①第5面談室。面談2️⃣
石川県遺族連合会要望と、意見交換会。


14時00分、天野秘書の運転で、国会スタート。


14時20分、明治記念館。
元谷外志雄APA代表ご挨拶。
出版記念パーティ。



15時55分、羽田空港発JAL189。
佐々木はじめ代議士と、情報交換。
白山車両基地産業観光拠点化、西松任駅、加賀笠間駅など、北陸新幹線関連事業。


16時55分、小松空港到着。
荒木秘書の迎えで移動。


18時00分、勉強懇親会①
金沢選出の自民党県議団と情報交換会。


20時20分、勉強懇親会②
北國新聞社の高見記者と、来年の出版企画について打ち合わせ。
テーマは、「日本型HECS」
意義、制度設計、見通しなどなど。


21時45分、帰宅。