04時38分、起床。

ニュースチェック。

◎東日本大震災、6年目。

犠牲者の皆さまに、合掌。

いまだ行方不明者の方々も少なくありません。発見のあらゆる努力が必要。

仮設住宅をはじめ、避難されている方々も数万の数。

一つ一つの生活が壊され、そして一から作り直しの6年目。

福島原発の廃炉も、損害賠償も、除染も、生活再建も、企業再興も、農業再建も、教育も、福祉も、引き続き、国家の課題。

政治の役割は大きい。

こんな時に、長靴政務官の辞任は恥ずべき事態。

猛省すべき。


◎パククネ大統領、罷免

信じがたい事態だが、これが隣国の政治。

失職だけでなく、逮捕まで行くか?

次期大統領選挙は60日以内。

順当に行けば5月9日には新大統領。

それまでの日韓首脳外交は、凍結。

こういう時こそ、民間外交、人材交流、スポーツ文化交流、姉妹都市交流。

ただ、先行き不透明感の中では、経済交流は、慎重にならざるをえまい。


08時10分~09時20分、ジョギング。

東大グランドで腕立て伏せしていると、東大アメフト部の諸君も隣で基礎体力トレーニング中。

声を掛け合って、軽快にステップ踏んで、ダッシュして、そして笛を吹きながら女子マネージャーが指示出していて。

青春だなぁ。

朝から気持ちの良い汗をかいて家に帰ると、ウチの女子大生はまだベッドのサナギ状態だった。


09時50分、新宿に映画を観に行くという妻と一緒に自宅スタート。

プラットフォームで待ち合わせたよしみちゃんと何やらガールズトークしている。

「駅前に新しいスーパーが出来てさぁ、パートの時給が1300円とか、1400円とか‥‥‥」

新しいスーパーが出来たら、コンビニも含めてわずか50メートルの駅前通りに三つもスーパーがあることになる。

激戦区?

消費者にしたら選択肢が増えて嬉しいけどね。

選挙もそういう面があるかも。

あれかこれかより、あれもこれもそれも。

そしてガールズトークは、当然ワイドショーネタに!

「籠池やめたね」

「同じ日に建設工事契約書3通の金額バラバラはアウトでしょ〜」

「またやるのかな?」

「オバハン出てくるのかな?」

「政治家どうよ?」

‥‥‥はい、私も政治家ですが。

あんなレベルに付き合う忖度政治はありえない。

とは信じているものの、来週から新たな展開が生まれるのかも?

それにしても、登場人物のキャラが立ちすぎていて、ストーリー展開がわかりやすいものだから、ワイドショーネタとしては断トツ。

「馳さん電車乗るの?」

「乗るよ」

「黒塗りの車が迎えに来るんじゃないの?」

「電車だよ。山手線乗って東京駅で乗り換えて、新幹線で金澤まで。帰りもそうだよ」

「えー、大丈夫なの?」

はい、大丈夫です。

友達にして然り。

けっこう思い込みで

「国会議員はこうだ!」

って決めつけてる人、多いような。


早めに東京駅について、一階のカフェへ。

いつものように、ミネストローネスープ、コールスローホットドック、バジルチキンサンド購入。

プラットフォームに出て、立ち喰い。

柱に寄っかかっての立ち喰いがまた、美味いんだなぁ。


11時24分、はくたか561号乗車。


13時16分、上越妙高駅に到着。

高鳥修一事務所の迎えで、移動。


13時30分、会場到着。

「デュオ  セレッソ」

本日は、自民党新潟第6区支部定期大会。

講師としてお招きいただく。


14時15分~15時40分、トークショー。

馳浩vs高鳥修一

「非常ベルは聞こえているか」

と題し、国政において2人が主に取り組んでいる課題や、最近のトピックスについて闘論。

・糸魚川火災風災被害と防災

・東日本大震災6年目

・北朝鮮ミサイル4発同時発射

・トランプ大統領と籠池理事長

・恒久的な教育財源確保

・給付型奨学金制度創設

・教職員の適正配置(基礎定数化)

・日本語教育推進基本法

などなど、身近な課題として語り合う。

高鳥さん、お招きありがとうございます。

トークショー形式なので、高鳥さんのお人柄が滲み出る、楽しい会になりました。

際どい発言も多々ありましたが。

終了後、勇退された高鳥先生のお父さんにも、ご挨拶。

やっぱり息子のことが心配なのでしょうか、会場の隅っこでひっそりと見守っておられました。

「親思う、心を超える、親心」

そんな感じでした。

また、駅からの送迎など、何から何までお世話いただいた、専修大学校友の高舘 徹さん、ありがとうございます。


16時17分、上越高原駅を、はくたか567号で出発。


17時20分、金沢駅到着。

17時25分、いつものように駅前兼六口にて、街頭演説。

本日のテーマは、

☆森友学園問題
(国有地売却、小学校開設認可、教育内容、申請取り下げ、政治家関与)

☆工芸館移転の課題
(人件費、マネジメント人材確保、全面移転の収蔵庫確保)


18時00分、勉強懇親会。

お開きのあとは、専修大学の体育会の先輩のあとに続いてチョイと片町パトロールして、22時25分、帰宅。

掃除。

お片づけ。

24時過ぎ、バタンキュー(死語)