04時35分、起床。

ニュースチェック。

・読売新聞一面。

天皇陛下退位については全党が指示するものの、法整備については特例法か皇室典範改正か見解が割れた模様。

真摯に話し合い、方向性を合わせることが求められる。

与野党の激突は事案の性質からして望ましくはない。


07時55分、自宅スタート。


08時25分、議員会館事務所到着。


09時00分、面談①

ILO本部ジョバンニ・ディ・コラ氏

荒井由希子さん同行。

2020オリパラ東京大会に向けて、国際調達に関する「適正な労務管理と労働環境への配慮」についての意見交換。

すでに2016年1月、組織委員会は「持続可能性に配慮した調達コード 基本原則」を取りまとめ、適正な労務管理と労働環境への配慮を重視する方針を示している。

昨年6月、文部科学大臣という立場で、五輪開催に関するILOとの連携を申し入れた。

それに対する具体的な取り組むを協議するために、今般ジョバンニさんが来日されたとのこと。

さっそく、覚書のとりかわしや、情報共有のあり方、国会ILO活動支援議連との連携など、田口駐日ILO所長とも今後の展開の打ち合わせをする。

五輪招致段階からご指導いただいた荒井由希子ILO上級職員、今回のアテンド役もありがとうございます。


10時00分、面談②

日本テコンドー協会 黄理事長。

世界大会参加に向けての意見交換。


10時30分、面談③

国交省 菊池港湾局長。

港湾法一部改正について。

クルーズ船寄港地の拠点化が、今回の法整備の目的。

いつの日か金沢港も、と、夢が広がる。


11時00分、衆②621面談④

共産党の笠井亮代議士。

親子断絶防止法説明。

なかなか娘香椎案件ですが、真摯に聞いていただきありがとうございます。


11時30分、面談⑤

世田谷区議会 上島議長

越智隆雄代議士同行。

LGBT問題について。

公営住宅への入居条件に、とはね。

ふむ。

およそ1時間、ミーティング。


14時00分、下村幹事長代行室。

恒久的な教育財源確保について、打合せ。

①教育国債

②無利子非課税国債〔相続税見合い)

③消費税

④交付国債

⑤教育硬貨

これまでに五つの案が示されている。

メリット
デメリット

要検討。



16時00分、党702

スポーツ立国調査会

地域スポーツ小委員会。


17時25分、国会健康センター。

スロートレーニング。


18時20分、ホテルオークラ。

アントニオ猪木お誕生日会。

ご挨拶。


19時00分、オリガミ

インターン生懇親会。

中田、上田、傳田、桶川、上段、天野、熊田、馳。


21時28分、帰宅。