04時30分、起床。

ニュースチェック。


07時20分、自宅スタート。


08時00分、リバ4

文部科学部会インナー会議

職業専門大学のあり方について。

とりわけ地方におけるニーズが高いことが想定される。既存の私学や専門学校との統合など。そのことも考えての制度設計を求めたい。


09時00分、党704

地方創生実行統合本部

平成29年度予算における、関係各省庁の地方創生関連事業予算について、資料説明あり。

生涯活躍の町政策(日本版CCRC)の推進、文化庁や国立工芸館の移転について、発言。

シェア金沢について、内閣府の理解はことの外深く、青年海外協力隊のOB活用についても参考にしているとのこと。


10時00分、議員会館

面談①

星稜高校バレーボール部OBの桶川さん。

ご子息を、2月の一ヶ月間、インターン学生として働かせてくれるとのこと。

その息子さん、早稲田大学四年生。卒業を控えての社会勉強のためにインターンを体験したいとか。

はい、しっかりと鍛えますよ。

それにしても、バレーボール部だった親父よりデカイ。

頼もしいね。


10時30分、面談②

スポーツ庁今泉国際課長

第3回アンチドーピングWG打ち合わせ


11時00分、面談③

市進ホールディングス 下屋社長。

日本語教育推進議連の取り組みについて、説明。


12時00分、リバ2.3

清和会昼食会。司会は和田義明代議士。

3年半のインド勤務のご経験をお話しいただきました。

日本医師会推薦の羽生田参議院議員、細田派 入り。


13時00分~執務。

NHK国会中継(予算委員会)を見ながら、各政策の資料整理。

途中、渡海紀三朗代議士のお部屋にお邪魔し、相談ごと。


15時00分~17時15分、国会健康センター。

新国立競技場の工事現場へと視察ジョギング。

佐々木はじめ代議士と、白須賀貴樹代議士も同行。

8.3キロ。

全体像を俯瞰しながら、さて、新国立競技場が五輪で使われたあとの、「後利用」について、あれこれ考えながらのジョギング。

後利用については、陸上サブトラックの有無問題もリンクするし。

コンセッション方式で民間委託することになるが、その公募要件をどうするかも検討課題。

何せ、税金使ってコストセンターにするわけには行かず、民間委託・経営感覚発揮でプロフィットセンターにしなければならない。

そのことを念頭に入れてジョギングしながら、この神宮の杜スポーツクラスター構想についても考えながら走る。

都立青山高校と國學院高校の前の信号あたりで、アルバイト?の女性が駿台予備校のパンフレットを配っていたので、ついつい声をかける。

「予備校のパンフレット?」

「そうなんです~、おひとつどうぞ!」

「ありがとう。こんな寒いところで大変だね、時給いくらなの?」

「せ、千円です~」

「あと、どんくらいここにいてパンフ配ってるの?」

「あと、1時間頑張ります」

「大学生?」

「はい」

「どこの?」

「慶應大学です。でも、最近ちょっと!」

「あ、あの事件ね、ちょっとね」

と和やかに話してると、隣から佐々木さんと白須賀さんも参加。

「寒いのに頑張るね」

「えらいね」

「かわいいね」

「時給1000円て、他にもっといい仕事あるんじゃないの?」

など、可愛い女子大生のパンフ配りに興味津々。

パンフレット配りで時給1000円、これが都会の相場なんすかね?

帰ってきて、着替えて、執務再開。

17時40分~18時10分、執務。


18時30分、椿山荘

北前船寄港地フォーラム2017新春の会

富田茂之代議士、ご案内ありがとうございます。


19時30分、帰宅し、おりんさんと二人で晩ご飯。

鍋。