06時30分、起床。

臨時国会は三日間の延長となったが、実質的には今朝未明のIR法案の修正可決で、議案終了。

ほっと一息。

とは言え、まだ仕事は山積。

気持ちを切り替えて、議員会館へとハンドルを握る。


10時30分、衆議院第2議員会館  1階 多目的ホール。

スペシャルオリンピックス支援WT第1回 総会。

昨夜の今朝にもかかわらず、多くの国会議員の参加をいただく。

感謝。

スペシャルオリンピックス日本の、三井会長、有森理事長にも出席していただき、現状報告いただく。

念願の議員連盟ワーキングチームスタート。

会長は、下村博文、幹事長は羽田雄一郎、不肖馳浩は、事務局長。

まずは各都道府県の基盤整備と、競技普及から。

文部科学省からも、樋口政務官にご出席いただき、松野プラン(障碍者の文化スポーツ等の活動の場を広げるための部局横断的支援策)のご説明をいただく。

そして目指す一つは、ユニファイドスポーツの、振興。

ユニファイドスポーツとは、障碍者と健常者と、相互理解のために、同じチームでスポーツを楽しむという概念。


11時30分、党本部4階 幹事長代行室

下村博文さん、渡海紀三朗さんと、意見交換。

「教育国債」政策提言の進め方について。

明日の文部科学部会で芽出しをすることに。

その後は、教育再生実行本部で特命チームを立ち上げ、内容を練り上げることとしてはどうか、と。


12時00分、清和研 在京昼食会。

細田会長挨拶の後、教育機会確保法の成立御礼を申し上げる。

また、スペシャルオリンピックスWTへの参加もお願いし、さっそく越智たかお代議士が加入。

また、赤池参議院議員と、MANGAナショナルセンター構想の練直しについて意見交換。

次期国会では、議連とは別に、党内で特命チームを作って合意形成することに、する。


13時00分、衆②第6面談室

石川県遺族会との国会議員懇談会

遺族年金や、遺骨集取活動支援や、後継者問題について意見交換。


13時30分、衆② 第2会議室。

第三回 日本語教育推進議連。

技能実習生への日本語教育の実情や、経団連の人材確保策における日本語教育の重要性についてヒアリング。

「日本語教育推進基本法」制定に向け、ヒアリングで現場の声を吸い上げていきたい。


14時40分、議員会館に入り、執務。

文部科学省の戸谷審議官がお見えになり、もんじゅ問題で意見交換。

15時58分、国会発。


16時20分、羽田空港到着。


16時55分、ANA755便搭乗。


18時00分、小松空港到着。

荒木秘書の迎えで移動。


19時00分〜19時50分、金沢エクセル東急ホテル。

アイトラストグループ創立15周年記念シンポジウム

「ふつうに くらす  しあわせ」

対談

今井絵里子参議院議員
         ❌
       馳浩

終了後、20時30分まで懇親会にも参加。


21時10分〜21時50分、玉とみ。

晩ご飯ミーティング。


22時30分、帰宅。

部屋掃除しながら、安倍総理とプーチン大統領の日露首脳会談の情報収集。