05時20分、起床。

ニュースチェック。

朴クネ大統領、検察の取り調べを受けるのか?

どうなる韓国?


06時15分、ホテルチェックアウト。


06時45分、飛行機チェックイン。


07時00分、トヨタレンタカー返却。

無事に愛媛県出張終了!



07時35分、松山空港始発JAL便。

新聞休刊日ゆえ、搭乗待合室で日刊スポーツとデイリースポーツ購入。

木戸愛選手、木戸愛選手‥‥‥

毎週月曜日は女子プロゴルフの木戸愛選手のスコアチェック。

ん?

57位。

あらま、ビリ?

それでも賞金33万円獲得して総計4415万円。

賞金レースは17位。

来週も頑張ってください。


08時55分、羽田空港到着。


天野秘書の迎えで議員会館へ。


移動中、車内で、参議院TPP特別委員会のNHK中継拝見。

自民党の山田修路参議院議員、とてもわかりやすく質問中。

元農林水産省の審議官であり、民主党政権時には交渉の窓口を担当したがゆえに、山本大臣より詳しい?!

ISDS条項や、食の安全の問題など、適切な指摘。

こういう、懸念事項をきちんと問いただす質問を、他の方にもやっていただきたい。


11時00分、面談①

LINEの村井宗明さん。


11時40分、面談②

松戸自主夜間中学の榎本さん。


12時00分、面談③

心理カウンセラーの内田良子さん。

教育機会確保法について意見交換。


12時00分、面談④

東京新聞の奧野記者。

LGBT議連のこれからについて


12時30分、面談⑤

文部科学省の常盤高等教育局長。


13時00分、面談⑥

消費者庁の大元課長。

景品表示法と、eスポーツの賞金問題について。


13時30分、衆②第6会議室。

LGBT議連総会。


16時00分、東大分子ライフイノベーション棟。

東大分子ライフイノベーション機構設立記念式典。

ご挨拶。


18時00分、東京芸大。

宮田亮平文化庁長官  退任展オープニングレセプション。


19時30分、オリガミ。

勉強懇親会。


21時00分、お開き。


21時29分、帰宅。