04時30分、起床。

ニュースチェック。

05時20分~06時20分、散歩。

西郷山公園、青葉台あたり。

さわやかな朝。

でも、4時台の暗がり散歩と5時台の朝明け散歩は、雰囲気がガラリと変わるなぁ~。


07時25分、自宅スタート。


07時40分~09時00分、党本部リバティ4号室。

教育再生実行本部「学校・家庭・地域の教育力部会」

小中学校を地域連携のプラットフォーム化することは、1億総活躍社会の理念からして、当然必要。

そしてコミュニティスクールの定着は、つまるところ学校・家庭・地域の連携次第。

連携に必要な地域コーディネーターや、連携教職員の専門性と配置と処遇改善が必須。

時給3000円程度での非常勤では優秀な人材は集まらないし、スクールカウンセラーのようなカウンセリングと違って物理的に対面交渉中心だから、時間もかかるし。

家庭訪問が入ればさらに手間ひまかかる。

いくら法律で連携職種を規定しようとも、その定着が図られなければ、意味がない。

そこだなぁ、ポイントは。

会議後、一階に下りると、おお、三日月大造滋賀県知事。

本日はお昼まで、「滋賀県物産展」が自民党本部前にて開催されており、おいしいお酒や近江牛カレーパックや新鮮野菜などてんこ盛り。


二階幹事長となってから、この手のイベントが増えた。

良いことだ!


09時15分議員会館に入り、執務。


10時00分、議員会館にて面談①

タジキスタン大使&川崎小松市議。

留学生増員についてや、ODAの相談。


11時00分、面談②

中川正春代議士。

日本語教育推進議連について。

役員人事や式次第について打ち合わせ。


11時40分、清和会 幹事会。


12時00分、清和会 議員総会。


12時30分、岡田直樹参議院議員と、意見交換。


14時00分、専修大学レスリング部体育寮チェック。

概ね綺麗に掃除していたかな。


15時00分~16時30分、専修大学スポーツ研究所シンポジウム参加。

鈴木大地スポーツ庁長官の講演のあと、シンポジウム。

佐藤満教授の司会で、伊調馨さん、鈴木大地長官、パラ陸上走り幅跳びの山本選手とともに、レガシーを軸に意見交換。



19時00分、勉強懇親会。

渡邊ドクター、池口さん。

たまちゃん登場。


22時00分、お開き。