03時52分、起床。

原稿締め切りに追われて焦って早起きし、ベッドの中で執筆。

テーマは、

「スポーツ文化ワールドフォーラム」

昨夜の夕食会の様子を背景に、このフォーラムの意義を一気に書き上げる。

05時28分、やった、締め切りに間に合った!!


まるで宿題の締め切りにうろたえている子供みたいだ!


06時00分、自宅スタート。


06時30分~07時30分、キャピタル東急ホテルへ。

オリガミにて朝食ミーティング。

ILOの荒井由希子上級職員と、

「グローバル企業のCSRと東京オリンピック」

について意見交換。

世界的な労働環境整備について、途上国を軸に出張されている荒井さん。

五輪招致活動でたくさんの学びをいただきました。

今回も、五輪開催に向けての国際公共調達における労働環境配慮に向けてご指導いただきました。

ILOのガイ・ライダー事務局長と大臣時代に交わした約束を正式に対政府案件として取り扱う方向になろう。

いつも的確なご指導ありがとうございます。

折しも電通で女性新入社員の過労死が認定されたばかりでもあり、社会問題としての分析をお願いする。

ジュネーブからやってきて直ぐのモーニングミーティング、恐縮でありますm(_ _)m


08時00分、荒井さんを参議院議員会館にお送りし、こちらは六本木ヒルズ49階へ移動。


スポーツ文化ワールドフォーラム「官民ワークショップ」パネリスト打ち合わせ。


09時00分~10時00分、セッション。

テーマは、
「スポーツが育む地元愛~企業にできることは」


10時30分、議員会館に戻り、面談①

児童生徒課長の坪田さん。

いじめ防止対策法の見直しについて。

文部科学省の専門家会議の議論のまとめをおうかがいする。

ポイントは、議員立法の趣旨の現場への徹底と、情報開示だな!


11時00分、面談②

文化庁の杉浦課長、河村潤子内閣府審議官。

文化庁京都移転について意見交換。


11時30分、面談③

MANGA議連の桶田アドバイザー。

明大と千代田区への申し入れについて。


12時00分、党本部603号

虐待に関する特命委員会 幹部会。

スタートさせるにあたり、役員予定者と、今後の進め方について意見交換。

児童虐待防止法、高齢者虐待防止法、障碍者虐待防止法の三部作は、議員立法。

実態把握と、論点整理と、提言の三点セットが、特命委員会の目標。

初回は関係省庁から実態把握と、「児童虐待に伴う社会的損失」について有識者の意見聴取を予定。

ここで、元文部科学大臣の小坂憲次先生の、訃報に接する。

え!

小坂憲次先生が大臣の時に副大臣を務めさせていただき、共に教育基本法抜本改正の国会審議に臨んだ事や、認定こども園法成立に取り組んだ事が思いだされる。

享年70歳。

小坂憲次せんせい、早過ぎます。

合掌。

ショックでかい。


13時15分、世田谷区深沢の日本体育大学。

トーマス・バッハIOC会長への名誉博士号授与式。

松浪健四郎理事長、谷釜了正学長のもと、式典と記念植樹。

森喜朗名誉教授、竹田恒和JOC会長、猪谷千春さんも同席。


16時00分、議員会館に戻り面談④

東大理事、東大附属病院長。

11月14日のご案内。


16時30分、党本部5階第4会議室。

給付型奨学金制度創設に関するPT。

大詰め。

財源、対象者、給付のあり方、開始時期、金額、など。


18時30分、椿山荘

第9回 いしかわ県人祭。

星稜高校の、東京同窓会のテーブルにお邪魔し、星稜トーク満載。

同期16期で、渋谷あたりで集まろうか~と、話がまとまりました。

そんな小さな幸せこそが楽しみな同期、16期、55歳であります!!


21時04分、東京駅発かがやき519号乗車。


23時35分、金沢駅到着。


23時58分、百坂町の自宅到着。

掃除!