04時41分、起床。


05時30分、荒木秘書の迎えで自宅スタート。


06時00分、金沢駅発のかがやき500号で東京へ。


08時32分、東京駅到着。

天野秘書の迎えで議員会館へ。


08時58分、議員会館に到着し、執務。


09時30分、面談。

民進党の中川正春元文部科学大臣と。

「日本語教育推進議連(超党派)」の設立準備。


10時30分、面談①

公安調査庁。


11時00分、面談②


11時30分、面談③

朝日健太郎参議院議員

よもやま話。


13時00分、面談④

北陸大学の小倉理事長。

新学部設置について。


13時30分、面談⑤

ラグビーW杯組織委員会 島津事務総長、西阪理事、河野一郎理事。

2019のW杯について。

施設整備、強化、レガシー。

この三点が揃ってこその、成功。

準備状況をお伺いする。


13時45分、面談⑥

法務省 金子官房審議官

親子断絶防止法にかかわる養育費と親子面会交流のパンフレット作成について。

「金田大臣の定例記者会見の時に、ぜひこのパンフレット作成を冒頭発言で使ってください」

と、お願いする。



14時10分、面談⑦

文部科学省 藤原初等中等教育局長

大阪市の公設民営学校について。


15時00分、面談⑧

国交省の奥田鉄道局長。

北陸新幹線の白山新駅設置について。


16時20分~18時00分、国会健康センター

ジョギングとトレーニング

18時10分~18時40分、山本一太の「直滑降ストリーム」出演。

呼ばれてないけど、橋本聖子JOC強化委員長が正式なゲストだどいうことで、乱入!


19時00分~21時56分 ジャンモ。


終了後、帰宅。