04時38分、起床。

テレビを見たりネットニュースを見たりベッドの上でだらだら。


06時30分~07時24分、散歩。

この時間帯の散歩はまた、趣が違う。

東大グランドでは朝練習。

アメフト部、軟式野球部、ラクロス部。

マネージャーも用具の準備。

東大なんだけど、日体大みたいな朝練習の風景。

良いなぁ、学生時代。

駅前には、登校中の小学生も。

そっか、8月中だけど、すでに昨日から小学校は始まってるわけね。

眠たそうに歩いてるけど、頑張ってね!

自宅に戻り、読売新聞と日刊スポーツ読んで、モーニングコーヒー。


08時20分、運転して自宅スタート。


08時56分、議員会館に到着し、執務。


10時00分、会館を出て、羽田空港へ。


11時15分、羽田空港発ANA663  搭乗。

台風一過の秋晴れ。


13時05分、長崎空港到着。

島原市教育委員会の課長にお迎えをいただき、1時間半かけて島原市まで移動。

14時28分、島原市有明総合文化会館に到着。


14時40分~16時10分まで、講演会。

テーマは「リオから東京へ  スポーツが教育に果たす役割」


16時30分~17時00分、島原高校レスリング部関係者と、懇談会。

来年も専修大学に二人の進学が内定しており、保護者の皆様と懇談会。


17時30分、島原第一ホテルにチェックイン。



18時30分~19時40分、懇親会①



19時50分~21時30分、懇親会②


22時00分、ホテルに戻り、バタンキュー(死語)