04時13分、起床。


06時35分、自宅スタート。


06時49分、大臣室に到着し、執務。


07時30分、質疑事項レク。

終了後、打ち合わせ

法令審。


08時10分、閣議。


08時30分、感染症対策関係閣僚会議。


08時45分、大臣室に戻り、会見打ち合わせ。


09時00分、記者会見。


09時25分、日本武道館へ。

正門前にて、記念撮影。


10時30分、専修大学入学式。

保護者席。

終了後、黒門前にて、記念撮影。

12時20分、専修大学神田校舎の黒門前。

記念撮影。


12時40分、移動。


13時00分、衆議院本会議。

総合法律支援法改正案 採決。

TPP関連法案趣旨説明質疑。

稲津久代議士(公明党)の海賊版対策の質問に答弁。


15時25分、面談①

浮島智子、高木陽介、真山祐一など、公明党国会議員団各氏。

福島県の被災地の小中学校再開に関して、政策の申し入れ。


16時00分、面談②

神奈川工科大学理事長と、関理事と、平野博文元文部科学大臣。

表敬訪問。


16時15分、面談③

自民党文部科学部会、高等専門学校を支えるPT。

河村建夫、坂本哲志、木原稔、八木哲也、古川康、三宅伸吾の各国会議員団。

高専改革案 申し入れ。



16時40分、水落敏栄参議院議員ほか、新潟県の県議の皆さま。

佐渡金銀山世界遺産登録推進議連申し入れ。



17時15分、教育再生実行会議 提言フォローアップ会合の第二回。


終了後、大臣室に戻り、記者会見打ち合わせ。


18時25分、記者会見。


18時40分、衆議院議長公邸。

中国女性科学技術者訪日団歓迎レセプションご挨拶。


19時40分、帰宅。

晩ご飯。