02時01分、起床、ニュースチェック。


06時30分、自宅スタート。


06時47分、大臣室に到着し、執務。

連休中の視察でお世話になった方々に、感謝のお礼状を書く。

07時45分~08時00分

官邸にて、「まち・ひと・しごと創生本部 」 会議。

文化庁は、数年内に、京都に全面的に移転。

そのために、4月中に、文化庁京都移転協議会(仮称)を発足する事に。

東京事務所に残すべき機能も検討。

また、組織を抜本的に見直して、京都移転が我が国の文化行政の機能強化につながるように、政府内の関係機関が集まって見直すことに。

我が国の文化行政の大転換。

ご協力いただく京都をはじめ関西圏のみなさまに、感謝。

大事業。

また、国立工芸館も、数年内に石川県の兼六園周辺文化ゾーンに移転。


そのための機能見直しや、国との連携事業も、さらに検討。

金沢市にもご協力いただければありがたい。



08時05分、閣議。


08時30分、同じく官邸にて、「すべての女性が輝く社会づくり本部 」 会議。


終了後、大臣室に戻り、質疑事項レク。


終了後、記者会見打ち合わせ。


09時15分、記者会見。


終了後、打ち合わせ。


国際課、戸谷文科審と研究開発局、研究振興局、スポーツ庁、高等教育局、人事課。


10時00分~10時20分、木原稔代議士と面談。


10時40分~12時35分、専修大学 卒業式。

皆さん、おめでとうございます。

日本武道館。

思い出す。

32年前。

ロス五輪日本代表を決める、候補者による強化合宿のため、私は自衛隊の中に缶詰になっていたので、卒業式には出られなかった。

そしたら、ゼミの恩師の中田武司教授が、

「馳くん、ロス五輪に決まったら、私が日本武道館を貸し切って、君のために卒業式をやってあげるよ!」

と、ニコリとしながら伝えてくれた。

それを励みに?確かに最終選考会の全日本選手権大会で、優勝し、五輪代表に、決まった。

それから1年後。

中田武司教授は、約束通り、日本武道館を貸し切って、私だけのために卒業式をしてくださり、大学の卒業証書とはまた別に、中田ゼミの卒業証書を自筆で書いてくださった。

その思い出も、恩師自筆の卒業証書も、私の人生の宝物。


そのことを思い出し、大臣としての式辞を述べさせていただく。

たまたま観客席二階最前列に、専修大学附属杉並高校の根本欣哉校長がいらっしゃったので、私とのご縁を紹介し、国文科で学んだことの意義をお伝えする。

お招きくださった日高理事長、矢野学長、どうもありがとうございますm(_ _)m

卒業式の後、学生や保護者やレスリング部のスタッフの皆さんと、正面玄関で、記念撮影。

12時45分、代議士会。


13時00分~14時30分、本会議。

・子供子育て法案

・裁判所定員法案

・日米地位協定

・NEDO法案

・自殺対策防止法案

いずれも採決。

可決。

児童扶養手当法案趣旨説明 質疑。

答弁あり。

給付型奨学金制度創設について。

14時35分、面談①

大臣室にて、自民党内灘町支部のみなさま。


14時45分、取材


15時10分~15時40分、政務三役会議・懇談会。


16時20分、面談②


16時40分、面談③

アルト・ヤコビ駐日オランダ王国 次期大使。


終了後、日程打ち合わせ。


17時25分~19時00分、官邸。

第35回 教育再生実行会議。


終了後、大臣室に戻り、会見打ち合わせ。

19時30分、記者会見。

終了後、大臣室にて執務。


20時35分、帰宅の途。

20時50分、帰宅し、おりんと一緒に晩ご飯。