04時00分、起床。


04時40分、荒木秘書の迎えで百坂町の自宅スタート。

朝早くからありがとうございますm(_ _)m


05時00分~06時00分、朝起き会。

城北支部。

山谷えり子参議院議員も参加されました。

今週の一句。

・油井亀美也 宇宙飛行士 ご挨拶

・教育の チカラで貧困 対策を

・雨は落ち 雲は落ちない 不思議さよ

・朝8時 夜8時まで 分科会

・春の夜 TOKYO金澤CLUB かな

・ 醍醐味は 家族同士の 結びつき

また、KOSEN教育の輸出についても語りました。

金沢地区の春季大会は4月2日。

会創立69周年記念大会に向けて、日々、倫理の実践に邁進したい。


終了後、山谷えり子参議院議員と、お茶をいただきながらの懇談。

高誠市議もご参加でした。


朝起き会の後、時間調整のため、セブンイレブンの駐車場で朝刊読んで一休み。


06時55分、ピット山本。

ヘアカット。

ヘアマニキュアも。

スッキリ。


09時30分、企業訪問ご挨拶。

この会社の会長さんがよく訪問される中国の経済事情について、詳しく実情を知らせていただく。

感謝。


10時00分、市内某デイサービスセンター視察。

社会的なニーズは高まってはいるものの、慢性的な人手不足の福祉業界。

ご苦労さまです。


10時40分、街頭演説。

石引一丁目交差点。

地方創生の課題と、金沢大学工学部跡地利活用策について報告。



11時00分、小立野の某お寺さん、ご挨拶。


11時16分、野町広小路交差点にて街頭演説。

北陸新幹線金沢開業後の課題について。


11時57分、金沢駅発のサンダーバード22号にて出発。

車中、芝寿司カニチラシ弁当を、美味しくいただく。


見た目といい味の深さといい、日本一の美味しいお弁当。


14時37分、大阪駅到着。


15時30分、ホテルニューオータニ大阪到着、チェックイン。

馳浩関西後援会の幹部の皆さんと、先ずは意見交換会。


18時30分、関西銀河の会、勉強懇親会。

励ます会を主催していただいた久岡会長、27年前のプロレス時代からお世話になっておりまして、本当に、ありがとうございますm(_ _)m


ご来賓として、ぼんちおさむちゃん、貴乃花親方、ハイヒールリンゴさん、河内家菊水丸師匠、北島三郎さんなど、花を添えてくださいました。

ありがとうございますm(_ _)m