3時52分起床。

部屋掃除、シャワーを浴びて着替え、朝起き会へ。

玉川支部。

西川さんの、送迎、ありがとうございます。



演壇では、この一週間の気づきを、一句にして語らせていただきましたが。

町村先生ご逝去

憲法違反発言

鴨川市の街づくり

バレエ議連

18歳選挙権

逆転一発パンケーキ

と、いろいろありました。

そこで、今日の一句

近すぎず また遠すぎず ほめ育て

と。

終了後、ご出席された安居知世県議、山本さん親子と別室にて懇談。



安居さんが県政懇談会を開いた際に一番反応が高かった話題が、公共トイレの女性向けサービス拡充に向けて、とか。

確かに、イベントで、いつも男性トイレの3倍の行列ができているのは女性トイレ。

「学校施設の改築で要望が高いのもトイレなんだよ」

と伝えると、

「えー?」

と驚かれたが、これは事実なんですよ、安居さん。

トイレは大切な場所なんです。

その他、6月議会の話題を盛り込んで、意見交換会。

いつもありがとう。

いったん自宅に戻り、すぐに再スタート。

本日の運転手は、五十嵐さん。

白手袋をしてタクシーの運転手並みの配慮をする五十嵐さん。

気を使ってくれてありがとう。

先ずは卯辰山相撲場。



百万石祭り奉賛少年相撲大会。

土俵たまりで、山野市長や紐野県議、専修大学OBの大森先輩など、相撲連盟の皆さんと懇談。

審判長の松本和司さんが、元気いっぱいのムードメーカーで、その場を和やかにしてくれる。



準備を含めて大会運営にご尽力されている役員の皆さま、ありがとうございます。

スポーツ行政は街づくりとも言えるけど、こういう地道なボランティア活動あればこそ、将来の遠藤関や高立関が輩出されるわけだ。

支えてくださる方をこそ、大切にしなければならない。

お疲れさまです。

開会式の後、二俣町へ移動。

途中、新鮮野菜売り場のよろづや、「みちづれ」前にて街頭演説。

平和安全法制について。

わが国の自衛のための法的備え。

抜かずの宝刀として、使わなければいいのだが。

万が一を考えた場合の、切れ目のない法整備。

その説明。

街頭演説後には、二俣町の紙すきの里祭り視察。





本泉寺そば祭り

からくり人形実演

蓑、草鞋作り体験

いわな炭火焼

紙すきの体験

二俣和紙つくり体験

そしてメイン会場では、舞台での踊りや歌謡ショー



年に一度のお祭り

こちらも新幹線効果か、大勢の人出。

来賓もまた、豪華?

谷本知事、山野市長、山田参議院議員、下澤県議、武田富山県議、田中県議、小阪市議、前市議、清水市議、こまい市議。



全員、時間に配慮して、一言ご挨拶を。

屋台では、地元の食材から作ったお漬物やおかきやお惣菜など、即席販売しており、幾つも買わせていただく。

食文化の宝庫。

中山間地の里山を、いついつまでも残していかなければならない。

金沢市にとって、石川県にとって、いや、日本国家にとっても、なくてはならない文化を持つ地域。

11時00分、金沢市内に戻り、百万石祭り記念のイベントへ。

自民党女性局の米川さんの作品も出品されており、毎年恒例のことで、見学に行かせていただく。

もう、ものすごい人出。

大人気。

11時32分、金沢駅発のはくたか号で、急遽上京。

お昼ご飯は、芝寿しの海鮮ちらし弁当。



緊急な事態ではあるが、腹ごしらえをして、東京へ。