久しぶりにおりんさんを学校に送ってってから国会へ。


車を停めて「まれ」を見ながら一言。



・・・・


「おりんさん、まれに似てない?」


「こんな可愛くない!」


「そっかなぁ・・・・」


親ばかでありました。


まれの横浜での修業は無事に始まりますか、どうか。


お店のマスターは、あの人。


8時40分、郵政事業に関する特命委員会。


民営化の進捗状況についての検証委員会からの報告あり。


株式上場に向けて、新商品開発や、貯金上限額見直しなど、まだまだハードル

は高い。


・ 郵便局ネットワークの活用


・ ICTを活用した住民サービス


・ 流動性資金の上限撤廃


・ 地銀との提携


といったところが、メインの議論ではなかろうか?!


9時半、石川県の高松中学校の修学旅行国会訪問。


正面玄関でお迎えし、記念撮影。




修学旅行も三日目で、昨日はディズニーランド視察。


・・・ちょっとお疲れモード。


引率の村上先生は、星稜高校の後輩。




がんばってるね。


多忙な中学校の先生、頭が下がります。


10時15分、文部科学省の児童生徒課と学校保健課レク。


性的虐待への対応について意見交換。


10時45分、河村潤子生涯学習局長レク。


教育再生の財源論と、昨日のイルカ問題。


水族館で飼育するイルカの捕獲について、WAZA=世界水族館動物園連盟

から、


「日本の囲い込み漁はけしからん!世界連盟から除名勧告!」


の問題。


19日には、日本水族館動物園連盟が採決で決めるそうだが。


さて。


ここまで水産庁や文部科学省や外務省は、国際的なロビー活動で日本の実情

や立場をちゃんと説明してきている。


それでも、動物保護団体の声が幅を利かせている。


11時45分、清和会幹事会。


12時、清和会昼食会。


12時30分、自民党中村町校下部会国会見学のみなさんにご挨拶。


いつもご支援ありがとうございます。


13時、本会議。


農協改革法案審議入り。


16時、東日本大震災復興加速化本部総会。


第5次提言素案。


「地方自治体の職員不足」


「負担増を言うことは、数字も含めて慎重に」


「復興支援予算の使われ方についても記述すべき」


と、指摘。


19時、専修大学レスリング部 練習。


木村コーチがジュニアの指導を頑張っていた。


大学としての社会貢献の事業。


大学職員として暇なく働きながら、50名近いジュニア選手を週3回も指導する

木村コーチ。


ご苦労様。


学生には、


「リーグ戦はチームの戦い。登録選手は全員計量。チーム編成は、佐藤先生

がアドバイスするが、責任を持って決めるのは学生。魚住主将を中心に、よく

ミーティングすること!」


と、指導。


21時半過ぎ帰宅。


近所の居酒屋で晩御飯。


茶そばときゅうり糠漬けと卵焼きをつまみに、久保田で晩酌。






一人。


至福のとき。


一杯やりながら、10月から発足するスポーツ庁について考える。


日本のスポーツ行政を根底から変える大チャンス。


2020オリパラ東京大会招致の最大の成果ともいえる。


「スポーツで社会を変える」


その理念を、具現化できる。


だからこそ、スポーツ庁長官人事は、ベストの選択をすべき。