連日の北陸新幹線金沢駅開業報道。

フィーバー(死語)

涌いた涌いたの浮足立った報道も散見される。

惑わされていてはいけない。

わたしたち金沢市民は、景気回復の好機ととらえるのはもとより、ふるさと再発見・再発信の好機ととらえたい。

と思っていたら、群馬県出身の中曽根弘文参議院議員から痛いお言葉。

「群馬県には停まらないんだよね、北陸新幹線のかがやき号は・・・・・」

と。

沿線各都市との連携。

これもまた最重要課題。

8時、教育再生実行本部  特別支援教育部会意見取りまとめ。

① 特別支援教育に直接携わる教職員の養成・資格取得・採用・人事・処遇・研修については、特段の配慮が必要

② 自閉症、学習障害、アスペルガー、多動性など、領域設定したうえでの症状に応じた適切な指導が必要

③ 公設民営、民設公営などの学校も必要では

④ 就労と一体化した支援が必要

など、取りまとめ論点の必要と思われる課題を指摘する。


9時半、役員連絡会。

① 北陸新幹線のさらなる延伸

② オウム真理教後継団体の内紛

について、意見を申し上げる。

地下鉄サリン事件から3月20日で20年。

風化させてはいけない。

いまだに全国に点在する後継団体の施設について、観察処分も更新されている。

また、内紛の火種(後継者問題)も漏れ聞こえてくる。

あれから20年。


10時、党本部5階ブロック4会議室。

幼児教育小委員会幹部会。

「幼児教育の推進」とりまとめについて、今後の取り運び方を丁寧に行うことを確認。

保育関係団体や関係国会議員とも調整が必要。


11時、総務会。


12時、文部科学部会勉強会。

選挙権年齢18歳への引き下げについて。

主権者教育のあり方については、次回からの主題。

少年法改正(対象年齢見直し)についても。

政治的中立性の大原則の元、現場はどう対応すべきか。


午後2時、LGBTに関する課題を考える議員連盟発足総会。

不肖馳浩、会長就任。

ご挨拶で申し上げる。

「いじめ、不登校、自殺など、社会生活を送るうえでの要因ともなっており、人権問題として、差別解消に向けて取り組む。諸外国の法制度の勉強、2020オリパラ東京大会に向けてどういう取り組みが必要か。当事者の意見もうかがいながら、ヒアリングを重ねていきたい。」

各省庁より、現状における課題について事情聴取。


3時半、BS日テレ 深層ニュース 沼田さん打ち合わせ。

明日が生放送。

「どうして救えなかったのか?」

をテーマに、川崎市の中1殺害事件を追う。