4時起床。

ニュースチェック。

今朝の朝刊は見ごたえがある。

高校サッカー!

なんたって、富山第一高校と星稜高校の、北陸勢2校が決勝進出したんだから。

特集されている準決勝の記事を、つぶさに読破。

嬉しい、っちゅうかなんちゅうか。

富山県で生まれ、石川県で育ち、両県に親戚や友人知人の多い馳浩からすれば、自分が闘っているわけではないにもかかわらず、夢心地。

そして独特の緊張感。

俺が闘うわけでもないのに。

この緊張感を与えてくれるからこそ、「スポーツを応援する」醍醐味がある。

両校に優勝してほしい。

でも、勝負は非情。

勝って泣き、負けて泣く。

その涙を見てみたいという、応援団ならではの残酷さもある。

明日が楽しみ。

国立で思う存分に校歌を歌い、そして絶叫したい。

6時半、ホテル金沢にて、昭晢会月例会。

「魂の黒字を目指して」

これが今年の目標。

「分相応の成長をしたか」

これが去年の反省。

学びのひと時に、感謝。

8時半、神谷内の葵霊園へ。

教え子でもある、故 澤本陽子さん お墓参り。

雪が積もっているので掻き分けて。

墓石の雪を払い、両手を合わせる。

ご自宅へも弔問。

9時45分、県立相撲道場へ。

金沢市相撲連盟稽古始。



山本会長はじめ、相撲連盟の高理事長や松本監督など、関係の皆様へとご挨拶。

相撲王国石川の担い手の若手選手たち。

11時、小松空港。

朝ご飯は、芝寿司のずわいがに弁当と、きつねうどんと、ナメコおろし。

11時50分、小松発のJAL機で、上京。

いったん自宅に戻り、荷物を整理してから、国立競技場へ。



ちょうど大学ラグビー選手権決勝戦、終盤。

帝京大学が、粘る早稲田大学を振り切って優勝。

そのあとに、競技場内の貴賓室にて、JSCの河野一郎理事長、そして途中から森喜朗日本ラグビー協会会長も同席し、諸般の意見交換。

・ 五輪組織委員会会長人事については、

「名前だけの会長、お飾りなら受ける意味がない。人事も含めて、こちらの意向が共有できるならば、命を懸けてでもやる。やるならしっかりとやる。それがスポーツ界への恩返しだ!下村君や竹田さんがどう考えているかだな。」

と、並々ならぬ決意の森先生。

・ 新国立競技場建設については、自民党無駄撲滅チームの方針を確認し、

「国会が始まったら、私が無駄撲滅チームの方針を、予算委員会で下村大臣に確認質問します。IOCの要求や、サブトラック問題や、運営費収支見通しや、周辺整備との関連などなど。税金を使うことでもありますが、地権者である明治神宮との関係もありますから」

で一件落着。

・ ヴィゼール会長の求めるスポーツアコード東京事務所設置については、

「IOCとスポーツアコードの関係もあるからね。それこそ、2020五輪組織委員会が設置されてから、の仕切り」

で一致。

・ 政府の五輪実施準備室と、組織委員会との連携については、

「それは官邸次第だな」

と森先生。

それぞれの断片情報がひとつずつつなぎ合わさり、数々の前向きな御示唆をいただく。

やっぱり、森先生が組織委員会会長にならなければ、IOCとの関係にしても、スポンサー集めにしても、政府のバックアップにしても、東京都との意思疎通にしても、交渉にならないなぁ、うまくまわらないなぁと、実感。

森~下村五輪大臣~竹田JOC会長~都知事。

この体制は、森先生がトップに立つことによって、よりうまく回転すると、そう思った。

したがって、森会長をトップとしたピラミッド型組織のほうが、ことはうまく進みそう。

午後4時過ぎまで、けっこう時間をいただいてのミーティング終了後、いったん自宅まで歩いて帰る。

そういえば、明日はここで、星稜高校対富山第一高校の、北陸決選が開催されるんだなぁ。

身が引きしまる。

午後6時、渋谷2丁目の「巨門星(こもんせい)」へ。

懇親会。

午後8時半、一足お先に、帰宅。

歩いて帰宅。

夜は冷えたな。