3時56分起床。

朝から激しい雨。

ニュースチェック。

ACミランに入団した本田圭祐選手。

その記者会見を、衛星生中継で拝見。

英語での受け答えを見ていると、

「日本人もここまで欧州リーグで自己主張できるようになったか、それも英語で!」

と、感慨深い。

こういう自己主張と実力を認められる日本人こそが、目指すべき日本人像ではないか。

「日本人は規律正しく勤勉である、そして闘争心、それをピッチの上でお見せする」

という宣言は、まさしくサムライ。

期待は高まる。

12日のリーグ戦に、出場を期待したい。

そして、ウィットに富んだ受け答えの英語力。

このやりとり、中学生英語のテキストにできるのでは?

午前6時、金沢市中央倫理法人会。

招龍亭。

モーニングセミナー講師は、市山勉先輩。

エオネックス社長。

テーマは、「掃除に学ぶ」。

イエローハットの社長、鍵山さんの実践録をそのまま地で行く市山社長。

金沢そうじに学ぶ会会長でもある。

教育の原点。

終了後、モーニングコーヒーをいただきながら、会友の皆さんと交流。

8時には、ご馳走様をして退出し、街頭演説。

北安江交差点。



午前9時、はせ事務所ミーティング。

念頭のご挨拶、目標設定、新春国政報告会開催準備、ゴールデンウィークまでの事務所スケジュール、新しい秘書の紹介と役割、その他情報共有。

政治家の秘書業務は、秘書同志のチームワークあればこそ、その効果が発揮される。

チームワークとは、情報の共有であり、そしてお互いの業務への理解。

地道な業務の積み重ねではあるが、新体制の効果が発揮されるよう、確認事項を遵守しながら進めていきたい。

そして、厳しいながらも、ノルマあってこそ、目標あってこその仕事。

金沢事務所と馳浩自身の目標、ノルマを達成できるか!

とりわけ、今年からは「評価」を導入。

長所と課題、という評価項目。

馳浩を評価するのは、白崎政策担当秘書。

もちろん、秘書諸君を評価するのは、馳浩。

「よりよい政治家事務所を目指して」が評価の目標でもある。

がんばろう!

9時45分、片町A地区再開発について、事務局より要望事項あり。

関係各所に電話を入れて、調整。

10時、年金受給者協会より、要望事項あり。

面談後は、しばし執務。

年賀状整理。

11時45分、城西運輸機工の繰川会長(銀河の会副会長)への新年ご挨拶。

こちらを皮切りに、駅西地区、そして金沢市内北部地区へと、ご挨拶回り。

雪がちらついてきた。

企業後援会、職域団体、さらには、地区後援会幹部や、自民党校下部会幹部宅へ足を運ぶ。

午後6時、金沢大学の中村学長、そして、山崎次期学長と、懇談。

地元の国立大学法人であり、あらゆる分野におけるリーダーを育成している大切な高等教育機関。

金沢大学の未来像などを共有し、その上での意見交換させていただく。

山崎次期学長は、実は、わがふるさと興法寺のすぐお隣、下川崎在住。

山崎さんのおかあさんと私の叔母は、野菜作りの子弟関係でもあり、実に有名なお母さん。

中村学長は私の小学校中学校の先輩であったし、人のご縁はわからないもの。

日本海側の雄として、金沢大学の発展にかかる期待は大きい。

これからも全力で応援していきたい。

午後9時お開き。

川村くんと合流し、ちょいとタコ焼きとカラオケでストレス発散。

やっぱ、佐野元春と大滝詠一。

大滝詠一さん、合掌。