ちょっと風邪気味。

昨日は地元で4か所の街頭演説をしたのだが、やはり、思っていたよりも底冷えしていた。

金沢駅前~東署前~神谷内~百坂南。

はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba

特定秘密保護法案の修正協議の経緯や、産業競争力強化法案や、過労死等防止対策基本法などについて熱く語ったんだが。

寒かった・・・

コートを着ていたのだが、それでも、寒さには抵抗力が弱まったのか。

トシだなぁ・・・

気をつけよう。

今朝も、おりんさんを乗っけて学校へ。

とちゅう、消防車がたくさん出動していた。
月曜日の朝っぱらから大変だなぁ・・・。心配。

助手席のおりんさんは、昨日、外国人に英語で話しかけられた事件?をひとくさり。

「単語だけでも通じるんだね?」

「そりゃそうでしょ、あんただって外国人が日本語で一生懸命話していたら、何とか助けてあげようと思うでしょ?!」

「そうだね。」

生きた英語。

英語は使えなきゃね。

午前9時前には党本部に入り、執務。

面談4件。

・ 厚生労働省、村山労働条件政策課長(過労死防止対策基本法について)。

・ スポーツフォートゥモロー事業について、文部科学省の永山さんと外務省の浦林さん。

・ 日本パワーウォーキング協会の古賀和仁さんと、ターニャと、ドイツのガウダーさん。

・ 補正予算について、文部科学省の川上政策評価審議官。

12時半、女性活力特別委員会。

いくつか指摘。

・ 子ども子育て支援新制度での、預かり保育の実施担保

・ 離婚した別居親と子供との面会交流

・ 女性パラリンピアンの強化支援策

・ こうのとりのゆりかご支援

などなど。

午後も、執務。

夕方、自宅に戻り、小様の中をジョギング。

夜は、「クロ」。

明日閉店。

佐藤満専修大学教授、中田幸司玉川大学教授も参加。