文化の日。

明治天皇陛下御生誕の日。

明治の日。

午前9時、金沢事務所にて面談。

公認会計士協会より陳情あり。

「税理士法改正で、公認会計士を税務業務から締め出すことには反対です!」

と。

全国団体の運動方針だとか。

「税理士協会ともっと話し合いをしたほうが良いですよ!」

と、アドバイス。

業界の境界線をめぐり、職域争い?

午前10時、金沢市文化ホール。

金沢市文化賞・産業功労賞贈呈式出席。

「日本を代表する受賞者であり、金沢市民の誇りです。本物の技をこれからも引き継いでください!」

と一言祝辞。

11時半、津幡町の「はぎの里」秋まつり視察。

入口で、桑原豊さんとばったり。

「おお、馳さん、あんたに連絡しようと思っとったがや!」

「私も連絡しようと思ってたんですよ!」

「じゃ、また来週にでも」

「じゃ、あそこで!」

と、ご近所さんの桑原さんと「あそこで」一杯やりましょうと、約束。

はぎの里では、食券を買って、天ぷらうどん。

ボランティアの津幡高校女子高生2名と、雑談しながら、お昼ご飯。

おりんさんと同じ年頃なんだなぁ…輝いてるなぁ!

12時半、金沢ニューグランドホテルへ。

岩井柔道塾創立60周年記念祝賀会。

ロンドン五輪女子柔道唯一の金メダル獲得した「松本 薫」選手の出身道場。

稽古の厳しさと、礼儀の厳しさは天下一品。

岩井先生も、感無量。

乾杯!

午後5時、鞍月「せん」。

ファーストグループゴルフコンペ懇親会ご挨拶。

午後6時、ホテル金沢。

第53回北信越薬剤師会懇親会。

午後7時、別件で懇親会。

午後9時お開き。