忘れてはならない。

12年目の9.11。

犠牲者に黙とう。

世界平和の希求に、全力を。

お互いに理解し合おうとする世界を。

違いや対立をあおるのではなく、合意を求める世界を。

それが政治。

と同時に、国を守るすべを万全に。

安全保障は平和の礎。

外交努力は平和の要。

環境破壊は平和の敵。

世界経済は平和の資金。

午後2時半、飛行機は成田空港到着。

2週間、実りの多い出張だった。

感謝。

さっそく天野秘書迎えの車に乗って、赤坂へ。

アパ本社で、元谷代表と懇談。

帰国報告。

いったん 自民党本部に戻り、フジテレビ報道2001取材。

取材記者の加藤さんも、ブエノスアイレスで招致取材を通じて感動を味わった同志!?

招致決定までの裏舞台の取材をいただく。

議員会館に戻り、この2週間の不在時の資料整理。

山のような書類を、30分ほどで、チェックするとともに、今後のスケジュール調整。

明日から21日まで、ハンガリー出張。

世界レスリング選手権大会の団長。

とともに、五輪招致でお世話になったパル・シュミット氏や、マリウス・ヴィゼール世界柔道連盟会長への御礼行脚。

選挙と同じで、お願いのあいさつの後は、御礼のご挨拶。

帰宅したのは、午後9時過ぎ。

ふぅ・・・

さっそく、今日までの荷物を片づけて、そして、明日からのハンガリー出張の準備にとりかかる。

テトリスよろしく、旅行鞄の隅々を埋めるように、荷物を並べていく。

ブダペスト、寒いみたい。

荷物になるけど、グランドコート、持ってくか!

9時過ぎには、おりんさんが塾から帰ってきた。

「パパ、泣いてたね!ママと一緒に、見てたよ!」

と、からかうJKなのであった。

明日からのハンガリー出張を終えて帰ってきたその日が、文化祭。

美術部のおりんさんの作品を、見に行かなければ!

「絵は完成したん?」

「へへぇぇ・・・・」

と、まだ内緒みたい。

「docomoからiphone5出るみたいよ!」

「そうそう、5cと5s。どっちにする?」

「そりゃ、5sでしょ?!」

「だよね!」

・・・・というわけで、ハンガリーから帰国して、携帯電話買い替え談義。

楽しみ。

寝る前に、改めて、9.11に黙祷。

世界平和を・・・・・・祈る。

日本レスリング協会役員懇親会にてお祝いのケーキ


はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba