いよいよあと四日。

選挙戦もラストスパート。

朝いちばんの飛行機で、小松空港へ。

すると、ちょうど森喜朗先生が羽田へ向けて出発されるところだったので、しばし東京五輪招致活動についてマル秘の打ち合わせ。

適切なアドバイスをいただく。

こちらの選挙は9月7日。

イスタンブール、東京、マドリッドの2020開催都市招致レースは三つ巴。

こちらもラストスパートのロビー活動が重要。

午後には、菅官房長官とも電話連絡を取り合いながら、招致実現にむけて、詳細なる打ち合わせ。

また、小松空港出口では、高市早苗政調会長のお出迎えも。

本日は、石川県の経済団体への、自民党の政権公約説明会としてのご来訪。

お疲れ様です!

金沢に戻り、真っ先に、山田しゅうじ選対本部へと。

この5日間、全国遊説で地元を開けていたので、何かトラブルとか問題がなかったかを確認。

順調に遊説を進めていただいている様子に安堵。

続いて、彦三町の金沢選対本部へ。

こちらも、順調なる支援活動とのこと。

感謝。

午後は、金沢市役所にて、国道157号線拡幅整備期成同盟会総会。

野町広小路から野町3丁目にかけての歩道拡幅工事。

自転車道確保と、電線地中化。

「安全のためのコンクリート」

であり、地権者のご理解もいただきながら予算措置をし、早期整備が望まれる。

終了後、市議会自民党控室と、小阪栄進市議の一人会派控室にて懇談。

金沢シティマラソンについて、情報交換。

夕方より、個人演説会はしご。

押野公民館~JA安原~金石会館~大徳公民館~長田町公民館。

長田町の責任者は、松村としじ市議会議員。

はせ浩 オフィシャルブログ「はせ日記」Powered by Ameba

感謝。

全日程終了後、岡田直樹選対本部長とともに、県連本部のスタッフを激励した後、いっしょに終盤情勢分析のカレーライス。

もうひと押しだ!