鰤のバターソテー&カラーとうがらしの炒め物。。。と#ありがとうを伝えたい人 | アラフィフ女の徒然日記

アラフィフ女の徒然日記

札幌の情報を中心に、日々の出来事・スポーツ・世間の話題・ピグ・ランチの写真など、思いついたままを投稿しています。

 

こんばんは、うにです。

 

今日はブログネタから「ありがとうを伝えたい人」の投稿です。

ありがとうを伝えたい人

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ありがとうを伝えたい人を一人だけあげるとしたら「亡くなった父」です。

 

亡くなる数年前からある程度の「ありがとう」を伝えておきました。

 

というのは難病に侵された父には余命宣告がされていたんです。

余命5年。

 

今言わないと自分は後悔すると思ったのである程度の「ありがとう」を言っておきました。

 

・ここまで育ててくれてありがとう

・短大まで行かせてくれてありがとう

等々

 

それと一緒に「あのときごめんね」まで伝えておきました。

 

学生時代そして若い20代の頃の私は生意気になって反抗したこともありました。

疎遠になったこともありました。

父を大嫌いになったこともありました。

親なしで生きられると高慢になっていたこともありました。

 

でもやっぱり自分の力でここまで生きられた訳ではない、これは年齢を重ねるにつれて理解し始めたことでした。

 

だから

ここまで育ててくれてありがとう

短大まで行かせてくれてありがとう

 

など、どれだけ私にお金を費やしたのだろうと思うと、

 

完璧ではなく、昭和初期の男性ならではの頑固さがある男性で、いつも私に厳しく冷たく突き放す父でしたが

 

「ありがとう」が言えました。

そして「あのときごめんね」も言えました。

 

そして父も「あのとき一番俺を必要としているときに突き放してごめんね」と言ってくれるようになりました。

 

親子でも心を開くキッカケがなかなか掴めないときもあると思いますが、私の場合は父の余命宣告のおかげで「今言わないと後悔する」というキッカケがあったので余命には感謝しています。

 

父は80歳でこの世を去りました。

 

今でも「○○してくれてありがとう」「あのときごめんね」が言えて本当に良かったと思っています。

 

言えなかったら今でも後悔していたと思います。

 

 

さて、今日ご紹介する写真は

鰤のバターソテーとカラーとうがらしの炒め物です

 

 

 

 

 

 

ダウンロードは無料なので素材として使いたい方はどんどん使ってくださいね♡

 

 

写真ACとは

 

写真ACとは会員登録(無料)することで好きな写真をダウンロードすることができるシステムです。

 

高品質な写真素材が無料でダウンドーロできて、加工や商用利用もできるサイトです。

 

写真によってはダウンロードにお金がかかる場合もありますが、無料でダウンロードできる写真が多くあるので素材として使いたいときには便利なサイトです。

 

ネットにある写真を無断で使うと著作権侵害の可能性もありますが、写真ACのサイトでダウンロードした写真はそのような問題はありません。

 

ですので素材として使いたい方には安心して使えるので便利ですよ!